トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

後部座席の同乗者の評判は如何ですか? - ハリアー

 
イイね!  
オーナー予備軍

後部座席の同乗者の評判は如何ですか?

オーナー予備軍 [質問者] 2006/06/07 22:55

先日試乗車を借りてみたのですが、後部座席の座面高が低く感じられました。 実際長距離走った訳ではないので教えて頂きたいのですが、後部座席の方の長距離クルージングの評判はどんなでしょうか?  
 (例えば、座席が低い為に 前席が障害となって前が見えないから怖いとか言われた方おりますか?)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:850423 2006/06/07 22:55

    ヘッドレストの件ですが、ご存知の方もいらっしゃると思いますが…念のため。

    ヘッドレストを外して走行すると整備不良でキップ切られます。もちろん、車検も通りません。まぁ、車内に転がしといて注意されたらすぐ装着すれば大丈夫だと思いますが(笑)

    さて、みなさんはヘッドレストを一番下げてるみたいですが、逆に一番上げると隙間から真正面がなんとなく見えますよ~。
    お試しあれ~!

  • コメントID:850422 2006/06/04 21:06

    車を運転しない人は前方視界は気にしないんでしょうが、運転する人は見えないのは不安になると思います。雑誌にも後部座席は視界が悪いのが悪い点と書いてありましたね。後部座席に乗った後に運転席に座るとその高さの違いに唖然としますよ。ロールによる揺れの少なさやゆったり感とは違った意味で乗り心地は悪いです。正直、私はストレス溜まります。モーリンさんの言うとおりヘッドレストが倒れてほしいです。

  • コメントID:850421 2006/06/04 10:25

    クラウンやシーマなどでは後部座席の人のためにヘッドレストが前倒しになりますよね

  • コメントID:850420 2006/06/04 10:20

    やはり前席のヘッドレストで前方の視界は制限されてしまうのですか・・・

    座布団を敷く程度では改善しませんよね?

  • コメントID:850419 2006/06/04 07:37

    俺は身長176センチだけど、後部座席の左右に乗ると
    前席のヘッドレストで前方視界は決して良いとは言えない
    なあ。運転席、助手席の間の景色は見えるんだけど、
    真正面が見えないんだよな。勿論、ヘッドレストは一番
    下の状態の話。但し、マルチルーフがあれば閉塞感は
    相当和らいで素晴らしい景色を見る事が出来ますよ。

  • コメントID:850418 2006/06/04 01:47

    車酔する人は座面高が低いほうがロールも最小限にとどまり、頭の揺れも少なく都合がいいんだよ。

    > 人を乗せない場合はヘッドレストを取って座ります。
    面白い方ですね。。

  • コメントID:850417 2006/06/04 00:50

    ハリアーの後部座席はゆったり乗れますが、運転席、助手席と比較すると明らかに位置が低いです。私は助手席に人を乗せない場合はヘッドレストを取って座ります。そうでないと視野が悪く落ち着きません。私にとっては後部座席の低さが唯一ハリアーの欠点になってます。但し、シートを倒しムーンルーフからの眺めは最高です。

  • sibaken コメントID:850416 2006/06/03 23:37

    私は17年式AIRSを所有しています。
    ゴールデンウィークに初めて家族で遠出をしました。
    前席は一人、後部座席は大人二人でずっと走りました。
    エアサスはオートレベリング機能がある為後ろの沈み込みもなく、変な振動もなく快適でした。
    ご質問の件ですが後席に乗っていた妻(身長153cm)に聞いたところ、前方の視界は別に問題なく快適だったそうです。
    普通に腰掛けているだけで、前方を見る事は可能だったそうです。お役に立てればなによりですが。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)