トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアスタビライザーって素晴らしい!

    前回の点検時にメカさんからの助言で購入を検討したドアスタビライザー TRDに聞いても80系には適合がないとの事だったが汎用品が合うと予想して、人柱になったる!とw 折角ならGRマーク入りが良いと思いポチり、型番MS304-00004を購入 結果、80ハリアーに取付できました! 昼間に時間がなか ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2021年3月29日 15:07 かんたつさん
  • フロントバンパー下がり対策品取付

    対策品取付説明書です。「ハリアー」のサイトの「カリーR」さんの投稿から、許可を頂いてコピーさせて頂き、説明を追加しました。 ディーラーでバンパー裏にPADを取付けて頂き、サービスの方に写真を撮って頂きました。左の赤枠の部分が説明書の部分です。右側は左右対称位置です。 取付けたPADのアップです。ボ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年12月4日 11:52 ハリハイのくまさん
  • タイヤハウスデッド二ングDIYその1‼︎

    タイヤハウスデッド二ング⁉︎ さらば、ロードノイズ⁉︎ タイヤハウスインナーカバー外します、見えるクリップすべて外します。かなり、クリップ君あります、見れば解ります。バンパー下にもM10ナットあります。 小さい泥除けも外しましょう! サイドステップ近くに、あるコノ、クリップは、ムカつきます、フェ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月18日 16:37 まちゃぽちさん
  • ウェザーストリップ装着

    定番のドア部ウェザーストリップを装着しました。 60型ではエーモン製の汎用品を装着していたのですが、ドアエッジ部にはめ込むタイプでドア開閉を繰り返すとエッジ部からゴムが外れてしまいました。 今回は純正部品を使って施工します。 80型では先輩の事例を参考にランクル200用の純正品を流用させていただき ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月3日 20:55 e-tomoさん
  • CUSCO スタビライザー、パワーブレースの施工

    フロント・リアのスタビライザー。 パワーブレース、フロントメンバー・リアサイド・リアメンバーを取付けました。 フロントスタビライザーとパワーブレースのフロントメンバー。 ディーラーにて施工して頂きました。 カバーがされてますので分かりにくいですが、スタビライザーとフロントメンバーが装着されてま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月21日 19:33 すぬくんさん
  • ウェザーストリップの取付け

    ドアを閉める音がイマイチだったんで、定番のコレまたやってみました。 リアも 今回使ったのは、前の車でも大活躍だったコレ。(P型戸当りテープ)装着後は「ボスッ!」とイイ音になりました♪(※こちらを参考に装着される方は自己責任でお願いします)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月1日 00:37 silver-Xさん
  • タイヤハウスデッド二ングDIYその2!

    フェンダー内側制振材で、デッド二ングしたら、タイヤハウスも気持ち貼ります(制振材余ったから、貼った感なきにしもあらず、笑) 効果あんの?はてな~? 重量UPした、インナーカバーをはめます、エプトシーラー貼る時は、既存クリップ穴を塞がないよう貼りましょう。 急がず、慌てず、外した時の順に、良く見 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2015年7月18日 17:05 まちゃぽちさん
  • ステップ傷つき防止・保護シート

    購入前、ハリアーの試乗車のコクピットに乗り込む時に→の部分に結構足が当たり傷が付いてるのを見付けた。 対策として透明の保護シートと考えたが・・・ 楽天でブラックカーボンが安く売っていたので購入し、とりあえずカットして保護シートとして貼り付けた。経過観察し問題あればまた対処方法を考える事にしよう。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月28日 19:12 YAMA (かずや☆ 改め)さん
  • TRDドア・スタビライザー取り付け

    みんカラ 諸先輩たちの整備手帳等 見て 取り付けてみたいな~ で、注文しました。 トルクスT30・T40が必要です。 先輩たちの見てもT40を持ってる人は少ないですね。 このセットを購入Uホームセンターで980円 負荷調整ができるのが欲しかったですが手ごろな値段っでは無いですね。 早速 取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月10日 21:18 未来歩さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)