トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • トヨタ純正 VIEWスイッチ取付

    トヨタ純正の後付けカメラスイッチをVIEWスイッチに交換する方法です。たいした内容ではないですが、参考になればと思いUPしておきます。 まず配線コムで調達した必要部品の品番です。 ハウジングコネクタ  025型NHシリーズ12極メス端子側コネクタキットF025-NH/12P025K-NH-F ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 4
    2018年1月9日 18:00 モーヴさん
  • ハリアーにBSMを取付動画あり

    関連情報URLにある「ろっぷり」さんの「整備手帳」でBSMが後付け出来ることを知って、後付け用のBSMシステム一式を購入しました。 システムの内容は写真の通りです。 マニュアルによると、中心線から25度の角度で30~90㎝の高さに取り付ける必要がある様です。 私はリアバンパー内側の赤丸の位置に取り ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 15
    2017年8月14日 21:37 Paje_taさん
  • オプションカプラー用電源取り出しハーネス取付

    ドラレコを取り付けるために今回の電源取り出しハーネスを使用します。 まずは電源ハーネスを取り付け完了した状態です。 取り出し配線が5本ありますが、ハリアーで使用できるのは10AバッテリーとACCのみとなるみたいです。 ※EUC-ACCは5A回路になるそうで、接続機器にはご注意ください。ドラレコ接続 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2021年4月11日 19:33 わーくさん
  • ハリアーリアLED間接照明化①

    今日はリアシート下に目立たない 間接照明を取り付けます。 こんなん用意しました。 間接照明専用チューブに LEDを入れていきます。 エンドキャップも取り付けます。 以前準備したリア用電源を取り出します。 こんなエーモンパーツで圧着します。 リアシート周辺はこの辺りに配線を 隠して行きます。 その ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2014年4月26日 21:15 キングマルケスさん
  • トヨタ純正 LED BEAMスイッチ取付

    ウェルカムライティングキットの純正風スイッチをLED BEAMスイッチに交換しました。 今回は多少割高になるけどディーラーに全てまかせて購入。   スイッチ 84163-48011 3,024円 コネクタ 90980-12366 172円 ターミナル82998-24300 356円×5本 配線の ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2018年1月18日 18:48 モーヴさん
  • ハリアーリアLED間接照明化②

    この辺りに配線隠して行きます。 簡単に隠れます。 いきなりですが、両面テープ剥がして 取り付け完了! ちなみに 買ったままの状態で 加工無し! リアシート下にピッタリですよ!! アップにしても目立たないでしょ! 配線もほんの少し見える程度です。 間接照明点灯! いいんじゃない ^_^ 眩しく光 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2014年4月26日 21:24 キングマルケスさん
  • Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり)

    駐車監視機能のオプションとなる、「マイクロ波センサー」の感度調整&確認結果及び、その他設定のご紹介となります。 なお、本内容は80系ハリアーHVの内容となります。 ご了承ください。 まず最初にマイクロ波センサーの向きを調整します。 バックドアを閉めた際、マイクロ波センサーの「△」マークが、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2023年10月29日 17:25 momomocaさん
  • 80ハリアー パドルシフト化 【その3】動画あり

    黒いカプラーを外すとこんな感じ。 この青い配線は恐らくホーン。 コネクターを外すと鳴らなくなるので、バッテリー接続のままエアバックを嵌め込むとき便利(笑) ※バッテリーを通電させたままエアバックユニット(ホーンボタン)を外すのは危険です※ 黒カプラーに配線を差し込む前に、【その2】でシフトレバー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2021年1月13日 00:07 ままるさん
  • ラインイルミ取付

    ネットでこんなん買いました。 ドアを開けてここにイルミがあると いいなぁと思いまして 取付してみました。 ヤスリで配線が噛み込みしないように 削ります。 配線は見えない様に出来ました。 点灯! 助手席側はこんな感じです。 完成! 眩しく無くいい感じ。 完全に自己満足です。 ドア開けたらインパクトあ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2014年4月29日 23:35 キングマルケスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)