トヨタ ハイエースコミューター

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

ハイエースコミューター

ハイエースコミューターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイエースコミューター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • プロポーショニングバルブ調整

    先日、凍結路面でブレーキペダルに足を乗せただけでABS作動し、オカマ掘るところでした(笑) そこで例のバルブを知り合いのピットを借りて調整します! ホームセンターで丸かんボルト8×70を100円くらいで購入し、取り替えます! 取り替えて200キロくらい雪道を走行しましたが、イイですね🎵 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月14日 21:06 RYUぱぱさん
  • 右ブレーキパッド交換

    ガレージジャッキは無いので車載ジャッキでの作業。 どの作業もタイヤ外してからは即ジャッキ下げてボディーに負担をかけないようにしているので大変。 本当はメンバーで上げたい。 こんな感じ。 ローターも削れて錆の跡も減ってきた。 錆が深いところはまだ跡がある ピストン側の減りが早い 今回はアケボノ。ダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月16日 21:37 @とーる@さん
  • ビッグキャリパー&ローター換装!!

    市販のビッグローターキットをそのまま購入するのは自分らしく無いので完全ワンオフしてしまいました。 200系ハイエースではまだメジャーではない30セルシオキャリパーをブチ込みます(^^)v 諸々の加工を地元最強の『削り屋T』さんにお世話になりました。 とりあえずハブをバラシます。 ノーマルローターと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月28日 09:39 kazzy369さん
  • 車検整備

    車検整備の続きです リヤドラムの清掃、グリスアップ、調整 シャーシブラックが無くなって買いに行くのも面倒なので、錆び転換を塗ってます 続いてフロント 汚い(T-T) 結構錆びてる 錆び転換を塗る グリスアップ パッドはまだまだいけそう。 (^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 02:06 てんけんさん
  • ブレーキローター ハンド研磨

    ホイールの隙間から見えるだらしないローター ローター研磨に出す程金銭余裕ない為ハンド研磨 作業日は暑すぎて写真撮ってる余裕無しなんで工程だけ 粗めのステンブラシ→ステンワイヤーブラシ→サンドペーパー60♯→80→120→240→320→600仕上げ クレーターは完全に除去できなかった。 だだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 10:32 @とーる@さん
  • リアブレーキ点検

    車検後の点検になってしまったリアブレーキ。 前回10年目車検はトヨペットに出したのでそれ以来の点検。 自分で開けるのは初めて。 ドラムもプラハンでコツコツしても外れる気配もないのでM8ボルトをネジ穴潰さないように慎重にねじ込みカバー取外し。 ダストまみれ コンプレッサーもないのでプラグ交換に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 21:46 @とーる@さん
  • ドラムブレーキカバー塗装

    ホイールの隙間から見える錆びが以前から気になっていた アストロでトルクレンチ購入したので早速作業 ペーパーで錆び落とし 雑にやったので仕上がりが・・・ で養生して ゴリラのサイドスタンド塗装の余り品 DAISOアクリルスプレー 塗装後錆びしっかり削らないから浮き上がりあり ホイールの隙間がブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 18:57 @とーる@さん
  • 左ブレーキパッド交換

    フロアジャッキが無いから同時進行ができない。 でやっとフロント左側交換。 右側交換後の数日間、右側パッドAKEBONO、左側DIXCEL EXTRA Speed(SE)で走行していたけど、違いがわからん(天城峠を下るようなハード走行は無し) 制動力、コントロール性も変わらないようならダストは少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 13:29 @とーる@さん
  • フロントブレーキ点検(車検)

    右側は大分段差が慣らされて平面になってきた。 深い錆はまだ残っているけど、削れている分減ってきている。 ローター摩耗限度値は調べ中。 メモ・・・上下スライドピン締付けトルク 34N。 アッパーアームからのグリス滲み。 ブーツ切れと思ったけど、滲みに汚れが堆積しているのでパーツクリーナーで清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 09:19 @とーる@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)