トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 参考にならない^_^;エアサス•フロントハイドロシリンダー.オーバーホールPt.3

    残るはフロントシリンダーのオーバーホールです。フロントは比較的、脱着は簡単です〜 スッポリ外します〜 リア側同様、バラします。 フロントシリンダーは上・下にハイムスを使ってますが、ガタは無く、問題ないかと思うので、綺麗に拭いて、少しグリスアップしておきます。 画像はリア側ですがフロントシリンダーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月30日 20:21 洗い屋さんさん
  • ハイドロシリンダー オーバーホール

    フロントのハイドロシリンダーです。 オイル漏れが… リアのハイドロシリンダーです。 同じくオイル漏れが始まってます。 右側リアのハイドロシリンダー。 やっぱりオイル漏れ(>_<) という事で行って参りました。 千葉のトリニティさん。 1月にチェックを兼ねて来店したのですが、その時のメンテナンス見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 18:45 河童@じゃがさん
  • あんまり参考にならない?(^^;)エアサス・メンテナンスPt.2(電磁バルブ編)

    エアサスホースとフィッティング廻りはリフレッシュ交換しました(^^) 組み付け後、各所に薄めた中性洗剤をかけてエア漏れ確認して、漏れは無いけどフロント片側はやはり一晩で抜けるときがあるので、残るは電磁バルブですかね・・・  さて、ばらします~ 取り外したフロントの電磁バルブ片側です。車高を下げる時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月8日 10:56 洗い屋さんさん
  • エア漏れ対策

    買って一ヶ月ぐらいから常にお友達のエア漏れ君ですw フィッティングって思ってましたが。。。。 こんなところにピンホール(^-^;; 仕事でお世話になってる鉄工所にてアルミ溶接をしてもらいましたw 70過ぎてるおじいさんです。。 話をすると口からよだれがもれますが(爆) 溶接棒を持つとよだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年3月24日 20:17 pipe1173さん
  • ケービー お掃除!

    車高をちょっと変えたので プリロード調整のついでに お掃除しましたっ! プリロードは 東へ行った時 パパさんがリフレッシュしている時 こっそりチェックしてきました (^_^) ショック下のブッシュも新型に交換 これも東で テスターさんに 譲っていただきました ありがとうございましたっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年4月7日 13:50 愛ACEさん
  • エナペタルにてオーバーホール&セッティング変更

    ビル改にも嫌気がさしたんでフロントだけセッティング変更しました 伸びを強くして縮みも少し強くしました 少し硬さは出ましたけどフワつきはかなり抑えられて変な縮みもなくなりました しなやかとは言えませんが・・・ 好みですかねぇ^^; 現状でスタビを純正に戻してみようと思います 結果は後ほどw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月10日 00:33 エフさん
  • リヤKBee

    エボメン匠から引き継ぎました。 8㌔のスプリングにヘルパーセットです 8㌔で堅いと思ってましたが、流石匠のセッティングです このリヤに合わせフロントの減衰ひとつ上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月20日 11:25 まさパパさん
  • KBEEブッシュ交換

    KBEEを装着して約30,000km、最近ゴツゴツ音が出てきたのでロアブッシュを交換しました。 上が新品、下が古い方です。 押しつぶされて左右に約3mm拡がってました。 悪魔の輪を入れたらいいかも・・・ アッパー側のブッシュもやはりつぶれてました。 見ての通り、特に下側のつぶれがひどいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年11月13日 10:30 しんこさん
  • スタビリンクブッシュ交換

    ウレタンブッシュ硬度90から純正へ交換しました 純正品はゴム製なので復元性、耐久性、特性もマイルドでコッチの方が好みです(^^♪ 黒が純正、白がウレタンブッシュです ウレタンブッシュは約40,000km使用しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年4月6日 19:12 しんこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)