トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • せまい駐車場で・・・ローター交換( ̄▽ ̄;)

    ローター交換なんて・・楽勝! ってローター注文してから気が付いた、最悪のパターン・・・ 乗用車となんか違う。 まさかの展開!ハブごとゴッソリ!? 色々知人に話聞いたりと、慌てふためいて重い腰が上がらず。 駄菓子菓子ある日草津温泉の帰りの長い下り坂で恐ろしいほどのジャダーハンドルぶるぶるヽ( ̄д ̄; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 22:16 あんど~なつさん
  • ローター交換 シャダーでまくり。

    楽天で ポチリ 何気にスリットです。 もち かっこいいから これも 楽天でポチリ 工賃より やすいかな? 筋トレにも使えます。 気合いの 5発で とれました。 右は 1発でした。ネットに書かれてるのは 恐ろしく外れないと書いていますが 多分 4WDでしょうね。 重いので 下になんかクッション有った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 23:27 ミッチー326さん
  • ローター&パッド交換

    前からしたかったスリット入りののブレーキローターに交換しました! 見た目も良い感じだし、効きは最高(笑) ついでに同じディクセルのパッドに交換! 2つの組み合わせでガッツリ効くよ〜(о´∀`о) ・・・キロからのフルブレーキもガッツリ効きました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月20日 18:37 波平ハイエースさん
  • フロントローター&パッド交換

    結構ジャダーがひどいんです。 騙し騙し今まで乗ってきましたが、そろそろ限界。 って事でブレーキ系整備をしました。 程度が良ければスライディングハンマーでも使えば、ナックルからハブがすんなり抜けて来るそうなんですが。 過走行のマイハイエースはそう甘くありませんでした。 左右ともナックルごと外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月14日 20:23 おのかつさん
  • フロントハブベアリング交換

    先日オイル交換の際、フロントハブベアリングにガタツキがあるのを発見。 早速部品を調達して修理してもらいました。 ついでにブレーキローターとパッドも交換。 バッドは丁度交換時期だったとか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 23:26 おぴいさん
  • 1日で一気に〜♪

    お疲れ様です〜♪ 本日、手伝ってくれた方本当にありがとうございました(≧∇≦) KENさん。いぐっちゃんさん。エースさん。 ありがとうございます♪ で、いきなりマフラーついてますがノーマルは1本物でジャッキ上げて抜いて交換〜 ジャストローで、どこか干渉するのかと思いきやRS-Rは何も加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2015年10月4日 19:15 ふくCHANさん
  • ハイエース、ブレーキローターとパッド交換しました!

    ハイエースのブレーキローターとブレーキパッド交換しようと先月購入しましたが、暑くてやる気になりませんでした。 作業は、昨日の午後、右側からスタート! スライドハンマー100回は叩かないとダメかなと思ってましたが、意外とすんなり外れました。びっくり! 新品のブレーキローターとブレーキパッドです。 純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月7日 17:52 しろじむ!さん
  • ハイエースディスク交換

    今回使用するディスクは、富士制動機製作所製のゴールドスリットローターです。 取り外したところです。ここまでの写真が どっかに行ってしまいました。😱 今回は、素直に外れました。前回取り付け時に焼き付き防止材を確りしておいて良かったです。 元に戻して、反対側も交換します。 ついでに、ショックの上側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月28日 20:43 jimny23さん
  • ブレーキ強化

    満載時にブレーキの効きがあまいので チェックマンのビッグローターキット導入しました、 比べるとかなり大きさが違います スリットも入り良く効きそう キャリパー移動ブラケットがポン付出来ず 干渉しあたる部分の研磨位置合わせが難しかった ローター キャリパーの塗装もしましたよ リヤのブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月6日 22:29 ABRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)