トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 2インチダウン

    完成 着工前 セットアップツールで位置決めしてます。 バンプラバー ハイトダウンサポーター(前) ハイトダウンサポーター(後) レベリングアジャスター 調整前 55mm 調整後 25mm (−30mm) レゾネーターキャンセラー バンプストッパー とりあえず、5mm入れました。 リバンプストッパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月3日 22:02 こあゆさん
  • 足回りカスタム⑫ 玄武「チューンドトーションバー/26.8Φ」取り付け

    【足回り/其の12】 トーションバー交換(^^)/ 純正でも不満はありませんが… 玄武の「26.8Φ」に交換します(*'ω'*) ローダウンナックル装着なので… トーションバーは「0.5インチ」程度♪ 【足回りカスタム④ ファブレス「ローダウンナックル」取り付け】 https://minka ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月24日 18:32 t884さん
  • トーションバー逆に取り付けてました。

    今年の冬にRimのトーションバーに交換しましたが、なんと前後逆に取り付けてました(涙) みん友のしろえーす244さん整備手帳を拝見して、「えっ!トーションバーって前後の方向があるん?」て事でRimさんて問い合わせた所、ペイントしてある方が後ろですと。 あ〜逆やし、しかもしろえーす244さんに聞いた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年5月27日 21:25 乗り平3R9さん
  • スタビリンク交換

    車高を下げたことで高速道路でフロントの踏ん張りが心許ない感じになってしまったので、スタビリンクを交換します。 純正品のリンクは普通の工具で問題なく取り外せます。 供回りをさせないように、六角レンチでネジ部を固定しながら外します。 純正と玄武のリンクを並べると長さが違うのが分かります。 ブッシュのワ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月5日 10:07 ARaDONさん
  • 2.5インチから3.0インチへ変更。

    早く下げたかったので雨が止んだのを見はからって作業開始! ウマをかましてデフをジャッキで固定! 19のナットを4本緩め取り外し! デフをジャッキでゆっくり持ち上げ新しいブロックをかまします♪( ´▽`) あとは締め付けて完成! 2.5インチと3.0インチの差! フロントはちょっと前に3インチま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年2月22日 16:52 ボルドーエースさん
  • “Genb スキッドアングルアジャスター“ の取り付け

    このパーツはメーカー曰く「シャックルを延長し、逆スキッド角を減少させることで乗り心地を改善する革新的アイテム」だそうです。 逆スキッドと言われてもよく分からないので詳しくは関連URLを見て下さい(笑) それよりも今回これを選んだのはほんの少し車高を上げ(12.5㍉UP)SUV風スタイルにしたかった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月13日 04:42 AC-TECさん
  • 乗り心地改善リーフサス('07~'10後期型)

    某ショップのブログにて、 「後期バンリーフのヘルパーを天地逆転に取り付けると、乗り心地が良くなる」 との情報を元に、オークション品を自己流で加工しました。 まず、リーフを束ねているセンターボルトを緩め、ヘルパーを外します。 ※当然、「後期リーフ車」はリーフが付いたままの作業となります。 ヘルパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年9月12日 08:42 AC-TECさん
  • 乗り心地改善

    みん友のボルコムさんから教えてもらった、バンの安価な乗り心地改善法です。 ユーアイビークルさんから出ている、リーフバッファプレートと薄型ウレタンストッパーの取付けです。プレートの大きさは、130mm×55mm 厚さ5mm 真ん中の穴は11mmです。 取り付け前の写真です。 ストッパーがメインリーフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年8月28日 15:59 そうちゃんパパさん
  • ダウンリーフ 交換

    赤○のボルト2本を外しケーブルサポートブラケットを取り外します。 赤○のボルトを外しショックを取り外します。 赤○のナット4本を外しUボルトを取り外します。 Uボルトシートの真ん中に車載ジャッキでテンションをかけながら緩めると簡単です。 ※取付の際もジャッキで上げてからナットを締めつけるとやり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月26日 17:59 PG89さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)