トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ボーンバー風ショートタイプ

    前回アップしたのが、ノーマルタタイプで開ゲート幅は約34センチでした。 これだと換気効率は十分だと思うのですが、治安が悪そうな場所ではこのまま寝るにはちょっと躊躇しちゃいます。 で、作りました^^ショートタイプ。 開ゲート幅は約20センチとなりました。 これで幾分安心して高いびき(笑 材料は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年6月13日 20:45 雪天さん
  • リアのスライドドア内側にあるステップに白LEDテープを施工♪Ver.4(夜の降車時安全用)

    あけましておめでとうございます♪ っと、元旦から外に行くのも混雑が予想されるし…1人きりの私は早々にイジイジを開始です♪ まずは手つかずの左側♪ スイッチの裏側を半田で… 電源取り出しをしていたら… 熱が強過ぎてか接触不良(^_^;) お得意のLEDテープ♪ 余ったテープは接続し… 捨てるとこなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月1日 19:03 ボン太郎さん
  • 『とある』風 ナンバーカバー 作成

    納車前にナンバーカバーを作ろう! 前に使ってちょうどよかったんで今回もダイソーのPPシート(2mm)で。 サクッと切り出し! 330×165mmがナンバーサイズです。 角は適当に丸めてます。 ブラックカーボンシートを貼って。 裏側のナンバーボルトが当たるところにこちらもダイソーのネオジウム磁石をア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:36 t884さん
  • 【DIY】iPad用ホルダー増設

    前に自作したスマホホルダーが便利だったので、 大画面も見れるようにiPad用ホルダーも作りました♪ \↓作り方↓/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月14日 07:36 rega@HIACEさん
  • トランポ⁉️用タイダウンフック

    前にも書きましたが、ボクは奥サンを働きに出す甲斐性無し(>_<) そんな奥サン(チャリ通勤)を、時間が合う時だけでもお迎えに行っておりまして…。 ハイエース購入当初から、何とかしなければと思いつつも先日まで荷室にテキトー積み(つω`*)テヘ 一念発起して、みんカラを徘徊しこんな物を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月5日 22:04 だいすけ♪さん
  • ハイエース快適化その⑰

    セカンドシート用に純正ドリンクホルダーはあるけれどスマホ置きもあったら便利かな~なんて思ってネットを物色していたたオグショー827さんで『スマートテーブルJr』なるものを発見!! で、良いかもって思って値段を見たら1万半ば...もちろん我が家には予算オーバーです(^_^;) さっそく他の人が自作し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月2日 17:51 らいらい@GRさん
  • フロントテーブル加工!

    かなり前に加工した作業です。 写真があったので記事にします(゚∀゚) 元々付いていたフロントテーブルなんですが、同じタイプのテーブルつけてる方 助手席側のドア開けづらくないですか? グローブボックスを半開きした状態なので、ドアを開ける時にドアノブが当たってしまうんです。 と言う訳で、同じ形でドアを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 23:48 赤い川掛衆さん
  • バックドアストッパー作成

    バックドアを少しだけ開けておくためのストッパー?のためにこのような部材を購入 確か数百円 90度捻る めちゃくちゃ力が必要だった 万力があれば楽勝だと思う 配線チューブで養生 車両側はカタカタしないようにこんな形状に加工 ドア側はフック形状でなく丸形状に加工 ドアロックもかかります

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月2日 22:36 ナイエースさん
  • システムキャリアをギリギリまで低く!

    ミドルルーフに適合するシステムキャリアの定番はTHULE 953かRV INNO IN-MD。昔からキャリアはTHULEしか使って来なかったけど、今回は高さ詰める目的で、2ピース構造のINNO製に狙いを定めて、落札。 画像は既に加工済。ルーフ上1cmのクリアランスを狙って6cmショート加工。 中古 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月5日 22:46 みHVさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)