トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 外装 グリル・エンブレム その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エンブレム外し

    脱メッキ化&【白/黒ハイエース】にする為、 エンブレムを剥がします。 養生して、内装剥がしのヘラでこじります。 下から、上から攻めます。 剥がれました。 こちらは、釣り糸(PEライン)で剥がします。 この方法の方が楽でした。 剥がれました。 このグレーの両面テープが手強く、爪と指先が 痛くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 12:44 dorasyabanzaiさん
  • カシムラ ドレスアップテープ レッド KS-106

    みん友さんの伊賀ぼーさんの整備手帳を参考にさせていただきました。参考というより真似させて頂きました。 伊賀ぼーさんすみませんm(__)m まずはフロントグリルから貼ってみました。 貼る前の写真。 貼り付け後の写真。 メッキグリルなのであまり目立たないかと思いましたが、良い感じ? 自己満足です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月26日 17:24 yoshi1403さん
  • 連鎖恐るべし(笑)  俺だけか?

    3型顔面整形した際 ハリボテ感 満載。。。 見た目は良いが 相当 やぐい。。。 やばい。。。 頼りない(笑) で・・・ 中身に養生クッションを・・・ 太巻き状態に(笑) で・・・ JOKER フロントバンパートリムに 変更した際・・・ 純正のバンパーグリルを撤去したら・・・やぐい!!! で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 17:28 ハリケーン Hurricaneさん
  • こちらも、ぽちっと

    M○Sの、グリル! ガレージ後ろの 塗装ブースにて(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年3月8日 22:07 kawarayaさん
  • PLOT / DOG FIGHTER リア ゲート ガーニッシュ カバー取付♪

    なが~いこと、 手持ちにしていたパーツを アトリエさんとこで塗ってもらい 取り付けする事が出来ました♪ とは言っても… SBM関西にて受け取り… 先輩方に暑い中、頼み込んで… ナンバー灯から配線を… どうもこうも納まりが悪くて… 裏側も外して大事になってしまい… 無事に取り付ける事が 先輩方の御か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月23日 00:31 ボン太郎さん
  • ワンオフグリル

    個人的にはお気に入りのグリルになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 01:35 きっちんやさん
  • 剥がしたエンブレムを再利用する際の、硬化剤落としに…良いかも?

    カー用品店の「エンブレム剥がしセット」の剥がし剤を使いたいけど、Fエンブレム剥がし+愛工房製の「豊田エンブレムシール」貼り付けがまだ残っているので…ラッカー塗料用シンナーが有るけど、耐油ゴム手を使わないと肌が…「どうすれば…」と思った時、プラモ趣味者として以前買った写真のモノを投入!愛知県豊橋市に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 13:52 ナガノフさん
  • リアアンダーミラーカバー取り付けexclamation×2

    リアアンダーミラーを取り外した後ですがネジを戻してそのままでした。現状でも気にならないですがなんとなくカバーにしてみました 差し込むだけでOKと書いてありますがフィッティングを良くするため薄めの両面テープ貼ります あとは押し込んで終わり~ ちょっと引いてパシャリ。気持ちスッキリしたような・・・あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月31日 23:05 こうちゃん@@さん
  • 脱メッキ

    メッキがあまり好きではないので、フィルムを貼ることにしました。 塗装と迷ったのですが、気に入らなければ剥がせることと、お手軽にできることから、フィルムにしました。 リアガーニッシュ取り外し、脱脂します。 凹凸部は引っ張りながら、ドライヤーで温めて貼るとうまくいきます。 ヒートガンだと暑すぎるそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 09:59 ハマ34さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)