トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイベル交換

    タイミングベルト交換、ベルト一式交換、タイミングプーリー交換、テンショナー交換、ウォーターポンプ交換、クーラント交換、サーモスタット交換 友人に協力してもらい、全て家で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月18日 15:18 KGK-PROGRESSさん
  • オイル、フィルタ交換

    ペットイマイチなので、ネッツで実施。 6,195円でフィルタ交換込み。 ペットと同じ料金でした。 14339kmで交換。前回交換から約5,675km走行。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 18:56 hanabu2000さん
  • ウォーターポンプ交換

    1KDエンジン(3.0DT)のタイミングベルト交換時に 漏れを発見、ウォーターポンプを交換。 この作業か結構厄介です コンプレッサーをずらし、オルタをずらし・・・・・ 同時にテンショナー、サーモ等交換 これから増えてくる作業なので良い経験が出来ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月5日 10:31 autounitさん
  • Vベルト交換

    Vベルト Vリブドベルト交換。エアコンレス車なのでエアコン系ベルト交換は無し。 これもタイミングベルトと同時に作業 251221km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 20:08 shinji-さん
  • ウォーターポンプ/サーモスタット交換 203520km その2

    新品のウォーターポンプ 締め付けトルクは13N・m サーモスタットも同じ 逆手順で組み上げLLCを注入 タンクの「B」のラインまで液を入れてエア抜きを繰り返す 抜き量が10Lあちこちだったので10Lを目安にエア抜きしながら注入 そこそこ入ったらエンジンかけてリアヒーターの熱量全開でクーラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月14日 20:08 HYPERPAPAさん
  • ベルトテンショナー交換

    以前アイドラープーリーを交換したときにそのままになっていたテンショナープーリーの交換です。ベアリング単品でも結構高いので今回はAssy交換しました。 エアコンコンプレッサーをどかしてブラケットを外しターボに繋がっているパイプを取り外しオルタネーターを取るとやっとテンショナーが外せる状態になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:21 crmge24さん
  • タイミングベルト交換

    118557km 問題なく走れていたが念のため交換 部品代&作業工賃 ¥27071-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 18:07 目指せ50万㌔!さん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

    走行距離が20万キロを超えたのでタイミングベルトとウォーターポンプを交換しました😀 ディーラー作業なので特に書くことも無いのですが約1日かかりました~ タイミングベルトだけの交換でも良かったのですが、今回はウォーターポンプもやりました👍️ まだまだ、走って貰います!! ODO:200, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 16:30 bombom55さん
  • テンショナー交換の続き

    続きです。オルタネーターを外して取り付けボルトを外してやっとテンショナーが取り出せます。新しい物と古い物ではベアリングの回り方が全然違いました。あとはもとに戻すだけですが最後にベルトを取り付ける際にテンショナーのバネの反力がかなり強くなっていたのでベアリングだけでなくスプリングも消耗していたのに気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:44 crmge24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)