トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーアース取付け

    みん友さんのレビューを拝見しまして取付けしました。 取付けにはこの工具類を使いました。 運転席側スライドドア下 ボディー側の取付け位置です。 8ミリのボルトが入る所が1箇所有りました。 スプリング、ワッシャーで固定 画像右になります。 左は何の固定位置か素人の私には分かりません。 ボルトを抜いて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月19日 19:58 マツコsuperDX-GLⅡさん
  • 4本出しマフラー ギブソン改

    ギブソンの出口を二股の出口に変更 左右2本ずつ 4本出しマフラーに‼️ 構想を描いてから半年… まずは大胆にもギブソンマフラーの出口をチョッキン つーかタイコがサビサビ😅 最後に耐熱ブラックで塗装しましたが… んでもって、位置だし…相変わらずズレるな🤔 だいたいセンターに持ってきて… 今度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年5月2日 12:35 さしちゃん911さん
  • フロントパイプ加工(テスト用)

    とりあえず中古で仕入れたフロントパイプをカットします。 カットしたとこに加工したステンレスパイプを熔接して出来上がりです。 ノーマルマフラーとの比較です。 ハイエースに取り付けたとこです。 ブーストの掛かりが良くなったので、ターボの効きが違います。上り坂でもグイグイ上っていきますよ! それに、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年7月27日 13:46 こたっチャンさん
  • マフラーカッターの落下防止とマフラーアース新調

    マフラーカッターの落下防止対策(^^)/ ついでにマフラーアースも新調します♪ 前に使ったのは「スズメッキ」のアース線(-"-) 今回はより耐久性のある【ニッケルメッキ】を使用! スズメッキに比べ… 「耐塩性」「耐熱性」「防食効果」が高く下回りには最適(^^)/ ・ニッケルメッキ平編銅線(N ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月16日 12:31 t884さん
  • エンジン強化 KBC FINAL

    仕上がりに向けてチタンマフラーに着手 まずは出口の位置決め 出幅は3センチに マフラー溶接はお手の物です なんでもこなす実◯さん〜 残るはホーシングの逃げ〜 職人技です 良い仕上がりに 排気温度センサーとノックアンプを付けたら いよいよセッティングですぬ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月22日 21:07 タイガー3さん
  • DPF警告灯

    余りにも嬉しくて投稿させていただきます。 はハイエース2型を乗っているのですが、H25式走行250000㎞を超えています。 そこで2型に乗っている人は少ないかも知れませんが、ビックニュースを! 2型にはDPFスイッチが無い為、DPF警告灯が点滅、点灯したら ディーラー行きなのですが、(そもそも点灯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月26日 17:09 T.K_heraheraさん
  • 排気温度

    皆さんのハイエースの排気温度はどのくらいかご存知でしょうか? 私の場合Max970℃ ハイエースのガソリンエンジンは触媒での排ガス浄化の為に排気温度が高いと聞いた事がありますがこれほど高いとは驚きです! 高温の熱害により、ご自慢のチタンストレートパイプのフランジがこの有り様💦チタンパイプは焼けを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月26日 22:28 白輩クリハラさん
  • トラヴォイマフラーフランジ延長

    バックギヤに入れた時などにシャックルにマフラーが当たってカタカタ五月蠅い。 見た目も少し短いのでフランジで延長。 汎用60パイのSUSフランジ2枚 フランジパッキン60パイ2枚 をネットで購入。 フランジ1枚9mm パッキン1枚1mmなんで20mmの延長 になる。 バンパーツライチかっちょいい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月22日 23:38 よっき10さん
  • マフラー内側塗装!

    昨日マフラーカッターを付けたのですが、中が丸見えだっだので内側だけ塗る事にしました😁 まずマフラーの淵とボディーを塗料が付かないように養生します! 塗料はHoltsの耐熱塗料ブラックを使いました。 少し垂れてしまいましたが、遠くから見ればいい感じになりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:24 電気職人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)