トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ワゴンGL、ワイドS-GL(ガソ)で迷ってます。 - ハイエースバン

 
イイね!  
ワイドミノル

ワゴンGL、ワイドS-GL(ガソ)で迷ってます。

ワイドミノル [質問者] 2008/08/06 23:20

ワイドミドルのサイズが気に入り購入を検討しています。主に自家用としてキャンプや車中泊(親2人子3人)のできるファミリー使用にと考えています。(本格的なキャンピングカーではありません)
 そこで、私と同じようにどちらか迷って購入された方の決定理由や購入後の感想、後悔等がありましたら、教えてください。
 また、コンプリート車で買われた方がいましたらショップや
モデル名、感想等聞かせてください。よろしくお願いします

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1329549 2008/08/06 23:20

    100系SGL4WDから、グランドキャビン2WDに乗り換えです。

    ワゴンGLではありませんが、ご参考までに。

    グランドキャビンの最後尾シートを外して、横向きベンチシートにしてます。ベンチシートは背もたれを使ってベッドになります。
    乗用、貨物用、キャンプ用と多目的に使っています。

    乗り心地は、バンとは全く違います。乗る度に買い替えて良かったと嬉しくなります。
    ブワブワした感じもあり、高速時はやや安定感に欠けたり、横風にも振られますが、後部席に乗る家族たちはもう不満を口にしません。

    旅先で会ったバンDXベースキャンパーの方は、「内装が無いと剥き出しの鉄板部分が結露する」と後悔されていましたよ。

    ワイドミドルで御検討されているとのことで、余計なことかもしれませんが、車内で立って着替えできること、両手に荷物を持ったまま車に乗り込めるハイルーフは、そのメリットでデメリットを凌駕します。

    左のドアミラーはどうしても使いにくいので、ガッツミラーと共に外してしまって、フェンダーミラーに変えてしまいました。気にすれば何ともみっともないのですが、それでもドアミラーに戻す気は全く起きないほど視認性が良くなります。

    スけしさんもおっしゃってるように、横向きシートは巡航時は問題ありませんが、発進・加速・停止が多いとその度に左右に体が揺れるので、何かに寄りかかれないと、座高の高い人には辛いですよ。

  • コメントID:1329548 2008/08/06 18:29

    たくさんのレスありがとうございます。
     乗り心地優先=ワゴンGL トランポ、仕事=ワイドS-GLそうかもしれませんね。ワイドS-GLに比べワゴンGLは快適、後悔しないという言葉に魅せられますね。
     
    ワイドS-GLとワゴンGLの乗り心地ってどこが違うのでしょうか? ワゴンリーフだけ?それとも防音処理、防振処理等してあるですかね?どこでそんなに差があるのでしょうか?

    boxystyleのL CARGOとオグショーも非常に良いですね?購入した方のインプレがほしいです。
     TAKEさんワゴンリーフに交換したようですが、車検はどうでしたか?車検後でも良いので情報お願いします。

  • コメントID:1329547 2008/08/05 00:31

    http://www.ogushow.co.jp/frame-R/hiace/infopage/info-wagonDX.htm
    すみません、間違えました。
    こちらでした。

  • コメントID:1329546 2008/08/05 00:25

    我が家のワゴンDXは普段はバイクのトランポとして使用でき、その上7人家族全員も乗れるとゆうことでこれにしました。
    http://www.ogushow.co.jp/index.htm
    普段でかける時は大人二人子供二人の4人がメインなので正面向きの座席が4名乗車できればいいと割り切って購入しました。
    後ろのシートがベッドになるので前日から泊まりで出かける時などは快適で宿泊費も浮きます。
    家族がフルに乗車することも年に数回ありますが横向きのシートは乗用としてはやはり評判はよくないです…

  • コメントID:1329545 2008/08/04 09:12

    私も悩みました。結局、アルファードから、ワイドS-GL4WD
    に乗り換えました。まず感じたことは、乗り心地の悪さでした。でもリーフを交換してある程度良くなりました。

  • コメントID:1329544 2008/08/04 00:50

    今春、グラハイ4WDからワイドS-GL4WDに乗換えました。どちらもガソリン車です。ワイドミノルさんとご家族が、乗り心地優先でしたらワゴンGLのコンプリートカーが良いと思います。皆さん書かれている様にバンは一般的には乗り心地悪いです。(我が家の場合は家族も含めて気にしてませんしグラハイより足回りが固くて運転しやすいです)ワゴンは座席の多さがネックだと思いますが、boxystyleのL CARGOなど色々各社対応してきているのでコンプリートカーで一考してみては?
    我家がバンにしたのは、やはり2列目シートも含めた広大なベッド空間(荷室にベッドキット入れて)の下にも大量の荷物が入る事です。但し、それでも我家では大人2人子供1人の3人+愛犬で丁度良い就寝空間ですので5人ですと2段ベッド等工夫が必要かもしれません。一応、ご家族の身長が全員170センチ以下ならバン+ベッドキットで横向きで5人並ぶ事は可能ですが。
    後、1ナンバーに抵抗は無いですか?(コンプリートカーなら8ナンバーかもしれませんが…。)1ナンバーは高速道路は中型車扱い、毎年車検ですしタイヤやホイル等車検対応も厳しいです。私は昔ランクル80乗りだったので何とも…でしたが結構気になる人も多いlですので。その点3ナンバーワゴンはある程度乗用車感覚で考えられます。

  • コメントID:1329543 2008/08/03 22:27

    キャンプ&自家用なら、ワゴンに
    http://www.ogushow.co.jp/frame-R/tranpo/info-page/naiso1/slide-seat.htm
    http://www.ogushow.co.jp/frame-R/tranpo/info-page/naiso1/butterfly-seat.htm
    を取り付けても良いのでは?
    これなら、ある程度リクライニングしますし使い勝手も良いと思います。
    後は、アルの純正シートを移植?
    予算等在りますので、嫁さんと一緒に熟考下さいませ。

  • コメントID:1329542 2008/08/03 21:54

    バンは乗り心地がとても悪いです。
    ファミリー用とならワゴンにしておいた方が後悔しませんよ。

  • コメントID:1329541 2008/08/03 21:42

    私の場合も家族優先でしたらワゴンGLがよいように思います。バンは乗り心地は最悪ですよ。ワゴンGLなら少しの工夫で快適に過ごせますし時にはたくさん人を乗せることも出来ます。自動ドアなんて便利で最高ですよ。下り急坂でもボタン一つでらくらく開閉できますししまる時もゆっくり安全です。人・レジャー優先ワゴン 仕事・荷物・トランポ優先バン

  • コメントID:1329540 2008/08/03 19:44

    本日、2.5DT4WD S-GLからワゴンGLに乗り換えました。形は似ていてもハッキリ別物に感じました。快適の一言、第一印象でした。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)