トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ブレーキパッドの交換時期 - ハイエースバン

 
イイね!  
すぱろんぐ

ブレーキパッドの交換時期

すぱろんぐ [質問者] 2008/12/22 22:52

みなさんのハイエースは何万キロでブレーキパット交換されましたか?

何かのついでで、タイヤ外した時じゃないと残量の確認はしないもんで、最近見てません…

遠出した時にゴォーっとかいいだしたらたまんないんで、すでにパット交換されたかた、目安を教えて下さい!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1377598 2008/12/22 22:52

    本日、いきつけの修理工場でスタッドレスに交換した時ついでにパッド見てもらいました。前回交換から3ヶ月しかたってないのに結構へっているとの事でした。前回へりが早かったのでDにて見てもらったときは異常なしとの事でした。今回も多分Dの回答は異常なし、わかりませんという事になりそうです。

  • コメントID:1377597 2008/12/21 20:47

    18年式DXに乗っていますが、2年目車検時走行6万キロ、ブレーキパット残り3ミリにて交換、今回車検時9万キロ、年間走行距離3キロにてブレーキパット残り2ミリ、おかしいさんは、当たりはずれみたいですが、私の200系の場合、ディーラーを問いつめたところ、頼んでもいないのに社外のパットを使用したことを認めたので、次回から絶対に純正パーツを使うように言いました。

  • コメントID:1377596 2008/12/10 14:27

    18年式ですが現在走行6万キロ、パッドはほとんど減ってません。
    当方田舎ですので、信号もあまり無くブレーキもそんなに使用しません。
    トヨタの保障ですが、
    一般部品(消耗品以外)3年6万キロ
    主要部品(エンジンなど)5年10万キロ
    です。
    tryさんのお怒りもわかります。
    同じシチュエーションでも、ディーラーの方の態度しだいですもんね。
    言い方ひとつで、こちらの気持ちも変わると思います。

  • コメントID:1377595 2008/12/09 23:21

    200系DX17年式ですが私は年間平均3万キロぐらいですが最初は5万キロぐらい持ちましたが2回目の交換は3万キロぐらいでした。使用条件はそんなに変わっていませんがやはり商品に当たりはずれがあると思います。

  • コメントID:1377594 2008/12/09 20:02

    100系を乗っていた時ですが、
    ブレーキローターを固定している金具が破損した事が有ります。

    家の近所で、おそらく20キロ未満のスピードでしたが
    突然【カキン!】と音がしたと思ったら、ハーフスピンしました。

    家が近かったのでそまま、帰宅できましたが、
    当然、強烈な片効きでブレーキを踏むとハンドルをまっすぐ保持する事も困難でした。

    あれが、高速で起こっていればと思えばゾッとします。
    よく、ハンドル操作を誤ったなんて事故原因の影には
    少なからずこういう事案が隠れているのではないでしょうか?

  • コメントID:1377593 2008/12/09 13:09

    tyrさん>>
    お気持ちお察しします。

    かなり深刻な状態みたいですね。
    でも、運良く発見出来て甚大な被害が無かった分良かったですね。

    私も、油脂・フィルター・タイヤだけでなくブレーキも含めて点検しなくては(^^;
    特に、窓締めて運転する事が多いですので…

    貴重なお話ありがとうございました。

  • コメントID:1377592 2008/12/08 22:24

    そうゆう部品は回収してお上にプレゼンとしたいですね。
    材質か製造時の問題も考えられる気がします。
    普通は書類添付して調査依頼でクレーム扱い可能なように感じます。

  • コメントID:1377591 2008/12/08 18:29

    失礼しました
    つい、大人気無くも変な反応してしまいました

    走行距離は、トータルで5万kmちょいでした
    見た感じですが、多分パッドの初期不良かと思われます

    結構深いヒビでしたので、あのまま進行したらパッド部が剥離、脱落していたかもしれません

    大げさに聞こえるかもしれませんが、大事な大事なブレーキ部品が壊れるなんていうのは、とても平静ではいられません

    自分も怪我したくないし、何より人を巻き込みたくありません

  • コメントID:1377590 2008/12/08 13:37

    tyrさん>>
    貴重なお話ありがとうございます。

    今一度、自分自身も最近さぼっている愛車の(自分自身での)点検に反省するばかりです。

    昔、HiACEは気性の荒い土建屋の乗る車という偏見が在りましたが、
    今では、(どの車もそうですが)一部の人達によって車の価値を下げてしまって嘆かわしい限りです。

    でも、最近の燃料の高騰も在りましたが、HiACEでカタログスペックの燃費以上を敲いている人を聞いたり見たりすると、
    温和しい運転をする人が少なからず居る事を踏まえると、tyrさんもその中の一人と推察されますし、そうであると願います。

    6さんも、口は悪いかもしれないけど、貴方の事を思ってレスして居ると思いますので、
    その辺を酌んでみては如何でしょうか?

    6さんの話を踏まえて、
    5万km意外にも、年数とかは如何でしょうか?
    5万km/年でしょうか?
    それとも…
    差し支えない範囲で、お願い致します。

  • コメントID:1377589 2008/12/08 13:00

    ヒビなのですが、サイドから深めに入っていて、このまま進行すると危険と判断できる程でした

    2回目の車検時に発覚したのですが、そのメカニックも「数十年メカニックやってるが、始めて見た」と言ってました

    ちなみに、自分はこの車を長く乗りたいので、運転は大人しいです
    荷室も、普段は空荷に近い状態です

    ですので、通常使用されているハイエースよりも、かなり掛かっている負荷は低いと判断します

    それなのに、このまま進行したら命に関る部品のクラックですよ?

    人と人がやってるなんて理由で、殺されてたまるか!
    ふざけんな!

    ”何が自重されたし”だ
    偉そうに

    何かあったら、あんたが責任取れんのか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)