トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ブースト計を付けたいのですが? - ハイエースバン

 
イイね!  
たく

ブースト計を付けたいのですが?

たく [質問者] 2009/01/22 20:34

ブースト計を付けてる方、取り付けは難しいのでしょうか?
それと、Dターボは、負圧が出ないと聞いたのですが本当ですか?教えて下さい。オートゲージのブースト計を付けたいのですが。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1390448 2009/01/22 20:34

    ↑はオートゲージのブースト計の場合です。
    メーターがスーパーGLと同じくオプティトロンタイプの為メーターと同時点灯の方がかっこいいですからです。

  • コメントID:1390447 2009/01/22 20:27

    >>それは常時電源(バッテリー)からとった場合。ACCなら何にも問題ないよ。
    それではエンジンを止めた状態でカーステで音楽聴いている状態でもブースト計の明かりが点いている状態ですよ。
    エンジンが動いてない状態でブースト計の明かりが点いているのはおかしいですよ。

  • コメントID:1390446 2009/01/22 20:15

    それは常時電源(バッテリー)からとった場合。ACCなら何にも問題ないよ。万が一を考えて途中にヒューズ入れておけばなお良い。最悪の場合でもオーディオからは音楽が流れるから。

  • コメントID:1390445 2009/01/21 00:48

    >>面倒臭い場合は、オーディオから取るのが常套手段
    オーディオから取るとエンジンかかってなくてもメーターが光ってしまいますよ。(メーターと連動した方がいいでしょ)
    ちなみに、メーター右下とはメーターに直接入っている線ではなくて近くにある線です。(言い方が解りにくいね^^)
    テスターで調べればすぐ解ると思います。解らない場合はキースイッチから取りましょう。

  • コメントID:1390444 2009/01/21 00:35

    ボンネットオープナーなどが付いているパネルをはずして、メーターの右下のカプラから配線しました。(キーONで通電する線)色は忘れました。
    ちなみにオートゲージの線は赤プラス・黒マイナス・白バックライト白・オレンジ バックライト橙 ですよ。
    自分は赤と白をプラスに繋いでアースを取っただけです。

  • コメントID:1390443 2009/01/21 00:22

    面倒臭い場合は、オーディオから取るのが常套手段

  • コメントID:1390442 2009/01/20 23:15

    オートゲージ製のブースト計取付けしようと思うのですが、
    常時12V、イルミ、ACCはどのあたりの何色の線から配線していますか?

  • コメントID:1390441 2009/01/18 23:51

    訂正
    不圧>>負圧です。

  • コメントID:1390440 2009/01/18 23:43

    ちなみに200系2.5Dですが、メーターの針は不圧に一切振れません。(電気式なので、オープニングセレモニーの時だけ動きます)
    あと空ぶかしでもブーストは上がります、これは100系と違いタービンが小さいので低回転でもブーストが上がるからだと思います。

  • コメントID:1390439 2009/01/17 13:27

    Re:2
    アイドリングで吹かしてもブースト計はうごきませんので。ご注意を。


    エンジンに負荷が掛かっていないので、当然ですね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)