トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

リヤシート変更にともなう構造変更 - ハイエースバン

 
イイね!  
S20

リヤシート変更にともなう構造変更

S20 [質問者] 2007/04/14 04:14

はじめまして。
もうすぐ200系DXが納車されてきますがリヤシートを中古で買った他メーカーの上級グレードのバンのリヤシートに変更して構造変更したいと思っています。
取り付けは長さ70センチ、幅30センチくらいの鉄板に純正のシート位置に穴を開け角パイプを溶接で取り付け中古で買ったシートの前側はボルト、ナットで後ろ側は蝶ネジで取り付けて折りたたみできるようにします。
この場合、車両を陸運局に持ち込んでどのようにしたら構造変更できるのでしょうか?
また手続きなどどれくらい日数が掛かるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ナカシゲ コメントID:1049784 2007/04/14 04:14

    昨日、構造変更しました。
    スーパーロングDxバン6人乗り仕事車の 1ナンバー(半分以上の荷室面積)を維持しつつ、
    3列目にコミュータの最後尾(スペースアップシート)4人掛けをプラス。
    定員3【10】人・・・最大積載1000kg【600kg】に!!

  • コメントID:1049783 2007/04/13 15:32

    今日支局に行って直接検査員に聞いてきました。
    通行人さんのおっしゃる通りでした。
    登録前の車両ですと重量が変わるんで1度支局に持ち込まないといけないのですが、登録後(ナンバーがついた後)の車両ですと重量がプラス、マイナス50キロであって取り付けがしっかりしていて荷室の容量の確保できていて、バン同士のシートであって工具を使わず折りたためるのであれば構造変更などしなくても違法にならないとの事でした。
    これで安心して取り付けできます。

  • コメントID:1049782 2007/04/11 21:50

    THRさん、通行人さんいろいろありがとうございます。
    僕のDXバンに付けようとしてるのはマツダのボンゴブローニーバンのGLスーパーのリヤシートです。
    今度支局に聞いてみます。

  • コメントID:1049781 2007/04/11 19:53

    もう少し詳しく書きます。リビサルのシートを固定しましたので定員は3/6人→6人に変更。セパレータバーを後ろに着けた状態よりシート後端が前にあるので貨物要件はOK。ただしリクライニング機構は使えないようにする必要あり。ちなみに車検更新と同時にディーラーにて申請していただきました。

  • コメントID:1049780 2007/04/11 00:04

    シートがメーカーの純正であれば、その証明
    但し折りたたみ式はさほど問題なかった様な??

    気を付ける点は、取付け時に運転席の後ろ
    からリヤゲート間での、荷室1/2以上の確保
    純正取付け位置につけても
    リヤシートの後ろから1/2が確保できないと
    意味がありません
    シートの厚み等で寸法が違うので気を付けて下さい
    確か?荷室全長が1500だと思うので
    リヤシート後ろの位置が750有れば良いと思います

    構造変更の必要は無い様な気がしますが??
    継続時に違法性が無ければ
    そのまま検査合格するのでは??
    構造変更の必要性がある物か一度運輸支局に問合せて
    見た方が良いと思いますが??

    構造変更の場合一度車検を切る事になるので
    もう一度税金等を納める事に成りますよ!!

  • コメントID:1049779 2007/04/10 08:03

    100系ハイエースリビサルのリヤシートを構造変更にて搭載しています。
    シートの素性確認、シートの取り付け方法を確認されました。
    シートは、トヨタ純正です。・・・OK
    取り付けは、・・・前は標準の取り付け穴を流用(直ではない)
          ・・・後ろはある物を介して標準ストライカ穴を流用
    でボデー側強度・・・OK
    となっております。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)