トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 春のフルメンテナンス

    整備振興会ガレージに新型アルファード止まってたから横止めて画像撮りました 一歩も引け取らないハイエースですねー アクスルシャフト倒れてキズつかないように軍手巻いてます シャフトシールもまた交換します 専用工具つくりました 抜けました 作った工具もいいですね~ ABSセンサーカラーは切ります こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 09:28 スーパーカスタムリミテットさん
  • ハイエースフルメンテナンス中

    単管切って溶接です、シャフトベアリング外し工具つくりました なかなかのアーク溶接です 9ミリの厚鋼板切って溶接です 気合い入れてますよーゴールデンウイークまでには終わらしたいですね~ 足車なんであまり乗りたくないですが忙しいですね~神戸まで来ましたがよかったですよ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 15:07 スーパーカスタムリミテットさん
  • ラテラルロッド交換

    リアタイヤに足を掛けた時ガタつきが…(~_~;) タイヤを揺するとコトコトと音がします。 調べたところラテラルロッドのブッシュが劣化してガタつきが発生していました。 ブッシュは打ち込みの為、ロッドごと新品に交換です^ ^ ここの部分が劣化していました。 ガタつきが解消されました^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 17:10 歩夢奈さん
  • とりあえずミッションかいましたよー

    ヤフオクでオートマチックミッションかいましたよー送料込みで6万少しで走行距離は15万キロぐらいですねー やはり汚いですねー ミッションオイルポンプか?多分リアクランクシールからの漏れたあとですねー 少しバラしたいですねーやり出したら全バラになりそうですねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 12:06 スーパーカスタムリミテットさん
  • ATオイルクーラーにファン取り付け

    距離:304,986km トレーラー引っ張り峠を越えるとAT油温が140℃に達します。 空冷のATオイルクーラー付いているんですが間に合いません。 そもそも冷えるほど車速も出てません。 カップリングファンでエンジンの回転数を上げればファンも一生懸命回りますが、思ったほど油温は下がりません。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年9月12日 16:32 とびうおさん
  • ソリオドライブシャフトブーツ交換

    工場で仲間のソリオ1300です。 左内側ドライブシャフト交換です 古いのはずしてグリス詰めてます 交換しましたがやはりめんどくさいですね。 こんなんなってました。 85000キロです、ついでにオイル交換もしときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 05:24 スーパーカスタムリミテットさん
  • マーク2ハブキャップ飛んでいきました

    マーク2ハブキャップ飛んでいきましたが部品あるかなー? 70マーク2なんでねー いやーありましたよーやれやれですねーそう言えばハブベアリング交換の時に甘かったですね~~交換しとけば良かったですがめったに外れないですよー ワタナベホイルなんで飛んでいきやすいですねーー 旧車ハブキャップ甘い車は注意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 18:06 スーパーカスタムリミテットさん
  • マークⅡハブベアリング交換

    70マークⅡワゴンフロントハブベアリングメーカ手配ながらも思ったより 早く来ましたね。早速ロータごと 外します ベアリングはずしてアウタリテーナ たたいて抜いて新品もたたいて入れます、 新品にグリス詰めます。10年に一回はしたいメンテナンスですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 04:38 スーパーカスタムリミテットさん
  • デフオイルシールとかRブレーキとか交換

    えー初めに、遡ることGWです。 4月30日に家族で北陸方面にお邪魔し、岐阜県郡上市の東海北陸自動車道、白鳥IC付近で後部左ホイールが脱輪しました。 出発前に行ったシャーシブラックとか純正21M、その後19Mで10年間、それを17Mのホイールナットで出発。 ゆるいと思ったかが、トルクレンチで120N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 10:46 とびうおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)