トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 金魚の飼育に欠かせない、コレって結構デットニング効果アリです。

    今回は、室内静音計画と車体剛性UPです いつもエーモン工業製を使用してたのですが、全部を施工すると材料費もバカになりません。 今回、以前ワンメークレースでやってた裏技 観賞魚等に飼育に欠かせないのがエアポンプのぶくぶく中空シリコンホース このシリコンホースの特徴は、 1.価格が、エーモン工 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 1
    2013年9月30日 16:42 ガ・ネーシャさん
  • ワゴンGL 天井 静音化 −制振材、吸音材貼付け編−

    まずは、レジェトレックスを切り出していきます。 レジェトレックスは、1000mm☓500mmのものを6枚購入です。購入先は、デッドニング工房です。1枚1,200円でした。 天井の形に合わせ、250mm☓100mmのサイズで切り出し、レジェトレックス大判1枚から20枚切り出しました。 天井の形がちょ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2014年4月8日 16:21 keycomさん
  • スピーカー取り付け

    これを使います。 カー用品店で取り付け工賃が3万円かかると言われたので、先人の知恵をお借りしながら取り付けました。 配線はこんな感じです。 助手席側Aピラーから新規スピーカーに繋げてました。 インピーダンスの関係で後ろの純正スピーカーへの配線は絶縁しました。 音量を上げすぎなければ並列で繋いでも大 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年6月30日 19:01 N.A.72さん
  • アラウンドビューモニター取付け(カメラ取り付け編)

    前回のアラウンドビュー前書き編の続きです 360°3Dアラウンドビューモニターは、フロント・左右サイド・リアの4個カメラで構成。 全カメラ性能は、超広角180°魚眼レンズ搭載 夜間にも対応しているナイトビューカメラ。 間違いにくい様にカメラ先接続部に色分け&部分名称が有りますので、わかると ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2017年10月27日 15:21 ガ・ネーシャさん
  • ワゴンGL 天井 静音化 −内装剥がし編 その1−

    さぁー、天井の静音化作業開始です。 まずは、天井の内張りを外していきます。 いろんな人のホームページを見て、ある程度勉強済みですが、その場しのぎで進めていきます。まぁ、止めているピンとネジを外せば、基本外れますからね。 天井パネルにピラー部分のカバーが被さっているので、ピラーカバーを一部外す必要が ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年4月4日 22:23 keycomさん
  • 【6型ワゴン】リアスピーカー増設

    2列目のルーフにスピーカーを増設しました。 パイオニア TS-G1010F 穴あけはこんな感じにしました。 最後に記載してありますが、ビスで留めるときにドレンホースに干渉しそうだったので、もう少し上側の方がよかったかなーと思います。 左側はヒューズ横の白い角に干渉したのでニッパーで切り取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年12月6日 13:05 はやそうさん
  • リアスピーカー追加

    リアには FOSTEX FE103Σ をつけているのですが、車体が大きすぎてセカンドシートに音があまり届かず聞こえづらいため、スピーカーを追加することにしました。 ここまできたらもう家庭用にこだわるしかないでしょう。 ってことで FOSTEX FF85WK を買いました。 このクラスの大きさだと若 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年12月1日 18:44 旅行好きな人さん
  • ワゴンGL 天井 静音化 −内装剥がし編 その2−

    今度は、前方の天井内装を外していきます。基本は後方の内装を外したやり方と同じです。 しかし、リアエアコンユニットがあるため、真ん中のエアコンスイッチが付いたパネルを外します。 これは、4箇所写真の通り、金属のピンで止まってますので、レバーを差し込み引っ張ります。 外すと、ネジが左右ついてますので、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年4月4日 22:53 keycomさん
  • 2列目天井にスピーカー増設

    これも天井を外したついでにした作業です。 2列目にスピーカーがなくて子供から苦情が出ていたので、先回取り外した純正リアスピーカーを2列目天井に追加しました。 裏にクーラーユニットがありますが、だいたいこのくらいの位置なら干渉しませんでした。 カッターで適当に穴を開けます。 取り付ける10cm純 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年5月1日 10:58 エイットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)