トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • バン仕様からワゴン仕様へ

    基本的な造りがバンなハイエース 使い勝手もやはりバン(爆 少しはワゴン仕様にして販売してクレヨントヨタさん… 今回はなぜか隅に追いやられた感のあるリアヒータースイッチ スライドドアの横なんで運転席からじゃ操作不可能(T-T) (メインスイッチはインパネにあるけどね) 純正クーラーのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2011年2月6日 23:13 なんでも屋 おっくんさん
  • リアヒータースイッチ移設&リアエアコンオート化②

    ①からの続きです。 ユニットを左隅に寄せたので一応ダクトの右側1/3くらいは使えます。 ユニットの固定は付属する固定具(赤いパーツ)で可能でした。 この写真の反対側は固定具の先端を若干カットして使用しました。 ダクトが嵌る天井側ですが、画像の白い部分が邪魔になるのでカットする必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年11月8日 22:16 エイットさん
  • リアヒータースイッチ移設&リアエアコンオート化①

    最近ネットで話題になっているリアエアコンのオート化(ついでにヒータースイッチ移設)をしました。 ハイエースはリアの特にクーラーが最弱でもキンキンに冷えるので付けたり消したりが非常に煩わしかったですが、解消されて非常に快適になりました。 ユニット自体もネットで2000円程で手に入るのでオススメ作業 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:57 エイットさん
  • エスティマ純正2列目エアコン吹き出し口流用

    過去にやったシリーズ第4段。 エスティマ純正2列目エアコン吹き出し口の流用です。 2列目以降は灯りがドームランプ1つしかないので、ランプ追加の為に取り付けました。 Yオクで中古品を落としたのですが、汚れが目立つために染めQで塗装しました。 ・・・が、思いもせぬ邪魔者の為、作業が進みません ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年12月22日 23:29 § ノブシ §さん
  • リアオートエアコン化

    ちょっと高い買い物しました。 でもそれだけの価値はあると思います。リアエアコンのオート化。 今回もパーソナルcarパーツの製品。基本カプラーオンで取り付け出来ます。 クーラーパネルを外してカプラーを付け替え。 先にケーブルを通して後からカプラーにケーブルをセットするようになっていました。なので天井 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年4月14日 13:59 のがわさん
  • ●200系リアヒーターコントロール 完成

    ヒータースイッチのパネル部が完成して動作確認も終わりました。 ファンスイッチONで温度コントロールもONになります。 左側が温度調整で右側がファンスイッチです。また中央のLEDはパイロットランプです。 狭いスペースに納めるためサーボコントローラーはケースから出しました。同様にファンSWもロータリー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年3月1日 17:23 MD630KUHさん
  • リアクーラー&リアヒーターコントローラー取り付け

    ユーアイビークルのヒータークーラーコントローラーを取り付けます。 説明書通りに作業すれば誰でもできます。 まずリアクーラーのスイッチパネルを外します。 四隅に金属のバネクリップで付いているので引っ張れば外れます。 ヒーターのスイッチまで配線を通します。 オレはいつも100均のこんな道具を使います ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月23日 10:15 ちあん[CHYAN]さん
  • ●200系リアヒーターコントロール 車内へ

    ●200系では省略されてしまったリアヒーターの温度調整。何とかならないものかと構想から2年経ってしまいました ●ヒーターバルブにラジコン用のサーボをマウントしました。当初は無線操作で完全ワイヤレスを考えましたけど途中でわけがわからなくなり挫折しました ●リンケージの状態はこんな感じ。あらかじめ使用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月10日 19:28 MD630KUHさん
  • 新型ヴィッツエアコンダイヤルLED化!!

    資料と部品をディーラーとトヨタ共販で揃えて、新型ヴィッツのエアコンダイヤルをLED化、加工取り付けします。 まずはダイヤルを一つ一つばらして、行きます。 ハイエースには無い風量調整、内外気切り替えダイヤルのLED化は初めてで少し時間かかりました。 元に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月3日 17:05 maiぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)