トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • スイッチ・パネル類 LED化

    過去にやったシリーズ第3段。 まずはレベライザーのLED化。 ここには3mmLEDを使用しました。 あまり明るすぎてもウザイと思ったので、CRDは15mAを1つだけにしました。 同じくルームランプスイッチもLED化。 AC100Vも忘れずに。 シフトパネルには、5mm砲弾型LEDを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月19日 22:49 § ノブシ §さん
  • ドームランプ LED化

    過去にやったシリーズ第2段。 ドームランプの自作LED化です。 フラットFluxLED66発仕様。 15mAのCRDを2個並列につないで30mAを流すように配線しました。 裏はこんな感じにしました。 はんだ付けや配線は、かなり疲れました(。´-д-) しかし、点灯した瞬間に全ては報われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 22:23 § ノブシ §さん
  • マップランプ LED化

    過去にやったシリーズ第1段。 マップランプの自作LED化です。 フラットFluxLED10発仕様。 15mAのCRDを2個並列につないで30mAを流すように配線しました。 こんな感じに納めて こんな感じに光って レンズを付けても十分な明るさです(>▽<)b クリスタルレンズにすれば、もっとキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 22:11 § ノブシ §さん
  • 200系ハイエース、LEDテールランプに交換!しかもチューブタイプ。

    このチューブタイプは点灯した際、従来のLED砲弾タイプと違い、かなり個性的です(#^.^#) カラーも3種のラインナップですね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月30日 18:21 pika-Qさん
  • ハイフラ防止リレー交換

    助手席側にあるグロープボックス。 両端と真ん中の3カ所で支えてありますので、 気合いを入れて上へガっと外します。 外すとこんな感じ。 赤で囲ったのがリレーです。 どれか心配ならハザードランプを点灯して下さい。 リレーがカチカチ鳴りますのでわかります。 アップで見るとこうです。 これと交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月3日 06:43 @ターくんさん
  • ルームランプLED交換

    交換前。 やわらかい光。 途中経過。 カバー着けない方が明るいな。 あとは、マップ、フット、バックナンバー取り替えました。 ついでになんかについてたホーンを取り敢えず、交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 07:36 やまテツさん
  • エアコン操作パネル色替え③

    この緑のペラペラも外したのですが戻しにくい((“o(>ω<)o”)) 黒い本体側に同じような爪があるのですが向きが悪いので でっ半田作業なのですが集中しすぎて画像が・・・ 基盤に「LED」と極性も書いてあるので片っ端から吸い取り線を使って外して新しいものを半田するだけ 今回、3ミリ砲弾 青5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月2日 00:47 inottiさん
  • エアコン操作パネル色替え②

    スイッチ側を外すにはコチラ側の爪を1周外します。 と、こんな感じに (⌒~⌒)ニンマリ 風量調整以外は乗っかってるだけ。 風量調整はこの辺をコジッテ外す。 全部外れました(*゚ー゚)ニヤッ 画像は前に埋め込んだLEDが各部屋に潜んでいます。 ノーマルはこのボタン部分をたった4つの電球で照らしてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月2日 00:13 inottiさん
  • エアコン操作パネル色替え①

    前にLED増殖をしたエアコンパネルのボタンを押した時に光る部分のLEDを色替えしました。 メーターパネルを外してエアコン操作パネルを露出させます。 ネジ3本外してカプラー3つを外します。 パネルを外して作業場へ 温度調整のつまみを外す。引っこ抜くだけ。 パネル裏のネジを左右で4本外す。 画像はすで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月1日 23:50 inottiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)