トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ハイエース キーリング照明ランプ交換

    100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。シフトインジケーター(スピードメーター左下)のDランプだけキレたので、インパネ外しついでに、キーリング照明のランプも交換しておきました。 あっ!LED化はしないです(安くないので汗)。 走行距離:171100 キーリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 19:29 HALTMANG3さん
  • スロコン&クルコン

    ハイエースに純正では設定の無いクルーズコントロール。。。購入する時に営業マンに聞いて愕然としました(笑)どうにか製造ラインで付けて来てって爆笑しながらお願いしたけども無理ですよね(笑) なので、後付けで取付しました🔧ハーネスキットも購入したのでほぼほぼカプラーオンで取付は楽勝です🎶 これで長距 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月17日 21:59 shinchang12さん
  • 安っぽいハロゲンバルブ(ハイビーム)

    安っぽいハロゲンバルブ 取付前 助手席側はウインドウウォッシャータンクを取外した方が効率的です。 取付後 若干青くなりました。 LEDだとAUTOにすると頻繁に変わり直ぐに壊れそうなので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 17:21 yapoo1107さん
  • ハイエースロゴ カーテシランプ コーナーパネル取り付け

    ハイエースロゴのカーテシランプ(中華)を入手したので早速取り付け 流石にそのままの状態では全く付かないんで先ずは全バラシして加工 ライト部分と面になるように樹脂の板に取り付け、隙間全てホットボンドを流し込む。 ドアパネルの中に取り付けるんで、防水加工100均の袋(笑)とビニテ 袋とビニテで簡易防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 01:37 HARU2号機さん
  • レーダー探知機 コムテック 705v

    コムテック 705v本体 情報が多くて気に入ってます。 obdアダプタで接続。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 23:05 ハイストさん
  • カニ退治

    納車時点からジャンクションボックスに住みついているカニさん達…どうにも我慢できなくなり退治することに。 退治後。 すべてはんだ付けに変更しました。 写真ではごちゃごちゃしてるように見えますが、実際に見るとだいぶすっきりしています。 セキュリティに追加するための配線取り出しも同時にやっておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 08:44 ちあん[CHYAN]さん
  • ドライブレコーダー取付ました(^◇^)

    前々から欲しいと思っていたドライブレコーダーをABに見に行ったのですが、そこそこの性能が有る物は結構高いですよね。 アマゾンで検索していたらデータシステムのが割とお値打ちに出ていたのでつい購入ボタンを押してしまいました。 DVR3000 13,828円(送料無料) まあ性能は割愛しますが説明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月20日 19:36 脇ちゃんさん
  • ワンタッチウィンカーユニット取り付け

    ウィンカーレバーをちょっと動かすだけで3回又は5回ウィンカーを点滅させるユニット。 こんなモノ無くてもいいよって思っていたのですが、 仕事用のCX-5に標準で付いておりまして。慣れてしまうと結構便利で高速等の車線変更で活用しております。 今回はこれが後付け出来るので買ってみました。 今回も平日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 13:18 のがわさん
  • LEDフットライト作成

    いつも足元が暗くて通勤時間はまだ真っ暗で不便だったので今回はフットライトを作ります。 まずは助手席の足元のヒューズボックスから電源を取ります。 今回はエーモンの電源ケーブルを使用します。 ヒューズから取り出した電源からさらに電源ボックスを取り付けます。 フットライトがつきっぱなしは嫌なので今回もス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 21:18 アル助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)