トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

これって違反になるのでしょうか? - ハイエースワゴン

 
イイね!  
ハイエース入門者

これって違反になるのでしょうか?

ハイエース入門者 [質問者] 2006/12/30 17:07

教えてください!3月にワゴンDX納車のものです。
車両はノーマル10人乗りで3ナンバー登録です。
①②③は検問時にどうなるのでしょう?違反?
①・最後部の3席を外し、そこに棚(最上部ベット)を設置  し、検問に遭遇した場合。
②・①が問題ないとした場合、今度は6人乗車で、4人がシ  ートに座り、2人がベットで寝ている場合。
③・①②が問題ないとした場合、今度は10人乗車で7人が  シートに座り、3人がベットで寝ている場合。
車検についての対応は皆様の書き込みでなんとなく理解できますが、警察の対応はどのようなものかと?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:739985 2006/12/30 17:07

    教えて下さい。
    ワゴンDXのリアにスピーカ配線はあるのでしょうか?
    オーディオは純正HDDナビが付いています。
    また、ワゴンDX、スパローバンの皆さんはどのようにリアスピーカ取り付けていますか?
    できれば、ポン付けがいいのですが。
    お勧めなど教えて下さい

  • コメントID:739984 2006/07/14 14:48

    基本的には構造変更(乗車定員変更手続きだけ)がいりますが、大きい荷物を載せる等緊急時に、一時的(15日以内)であれば、後席の取り外しの違法性は無いようです。
    「ず~っと15日以内ですよ~」
    大きい声ではいえませんが・・・。

  • コメントID:739983 2006/06/30 18:38

    ①は道路運送車両法になります。乗車定員が10名で検査を受けているので、車検証記載変更になります。
    定員とは、座席に座ってる状態での定員です。ですので座席を取ったら定員変更です。
    ちなみに4枚ドアの乗用車で後部座席はずすと2名乗車で登録です。

  • コメントID:739982 2006/01/27 01:19

    ①に関しましては不明ですが、構造変更した方がいいですね。②③はNGです、ベットの使用は駐車中に限られていたはずですので、走行中は×です。

  • コメントID:739981 2006/01/23 08:25

    ①は検問時に見つかれば(バレれば)違法改造で罰則があるんじゃないですか?
    飲酒検問とかで窓から顔だけ出して、息だけ「ハ~」なんて言うのなら良いでしょうが、「後ろを拝見」とか、「車検証を拝見」となると・・・・。
    ②・③はたとえ①が問題ないとしても、今度は保険の問題がありますよね。万が一事故を起こした場合、「保険金は出ません」なんて・・・・。
    私はそれで架装業者でキャンパー登録しました。
    費用はかかりますが、「安心・安全」が良いですよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)