トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールワイドスペーサー取り付け

    リフトアップとオーバーフェンダーが装着してるのでホイールが引っ込んでかっこ悪いので見た目を少しでも良くします。 ワイドスペーサーを装着です 控えめな20mmです。 角材で動かないように固定してスペーサーのナットを締めました。 リアはスペーサー装着済み フロントは未装着です。 若干ワイルド感が増し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 17:44 アルル !さん
  • ツラ調整

    前後のツラがさむかったので、ワイトレで 調整します。右は11mm 左は15mm フロントに15mmを取付 トルクは120でカチッとね。 てか、ジャッキ入んねー( ꒪∀꒪) ついでにホイールの裏をお掃除♪ スポークが少ないと中の汚れが目立つ… ツラ(*´ω`*) 8J+33 ツラ(*´ω`*) 8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月29日 17:05 LUXU5525さん
  • フロント干渉…(´;ω;`)

    フロントの前のやつはぶっ叩いたけど、 後ろ側も干渉してた… ジィィ──(。¬д¬。)──ッ あと、前のインナーカウルも… ジィィ──(。¬д¬。)──ッ 後ろはヒートガンで炙ってぶっ叩きました。 インナーカウルはヒートガンで炙って手で押せば柔らかくなってるので奥に引っ込みました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 19:02 LUXU5525さん
  • GEOLANDAR X-ATと普通のタイヤのツライチの違い動画あり

    M/T、A/Tなどゴツいタイヤと普通のタイヤでツライチ具合がどれくらい違うか検証してみました。 結果は動画で、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 19:12 -Akira-さん
  • ハイラックス GUN125 16インチ化

    ハイラックス 16インチ化 ハイラックスは元々17インチですが 16インチにしてみました。 265/75R16 外径が大きいのでハンドルを切る とライナーとマッドガードに ガッツリ当たる。 走れなくはありませんでしたが 交差点でガリガリ音がする 265/70R16に扁平率を ダウンしてみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 22:32 ばくまるさん
  • タイヤとホイールも交換です。

    ノーマルです。 交換後です。 中古です。 ソリッドレーシング8j/20 ジオランダーAT-S 265/65/178j/20 スタッドレス用に購入したのですが、 キレイで、タイヤも古いのですが8分山以上あります。 ついでに25ミリワイトレも装着してます。 アライメントもとりました。 似合ってるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 19:18 yukinobu1969さん
  • M/Tタイヤの交換作業

    TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT265/70R17 Pを入手しました(^^♪ インプレに関してはパーツレビューに書いてますので、ここではこのサイズのタイヤに関しての諸問題等についてお話しましょう。 その前に、交換する際の条件として ①「JAOS リフトアップキット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 17:56 クロス2000さん
  • リアリフトアップ作業+ワイトレ

    年始早々のスノアタでリアホーシングの抑えボルトが折れたので、新たにJAOS BATTLEZの30mmリフトアップブロックを新調。 今回はリアリフトアップ作業含め、更にワイトレを購入したので同時作業したいと思います^ ^ まず購入したワイトレは12.5in、32mm位です。 これによりブラックライの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月13日 18:17 クロス2000さん
  • フェンダーつめ割加工②

    続きです。 別の角度から見るとかなり曲げ折ったのが分かりますね(;^ω^) この状態でフェンダーからタイヤまでの距離を見てみると、こんなにも離すことができました(^^♪ でも本来の目的は、自作のマッドフラップを付ける事なので。 この時点でマッドフラップを仮付けしてみたら何とか行けそうだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 21:06 クロス2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)