トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ハリウッドサイレンの取付 その②

    載せきれなかった写真を。 ボンネット内から写真の穴を通って配線されているので、それをボンネット内側へ戻します。 取外した純正ブザーと切り取ったコネクタ。 コネクタのピンを抜こうとトライしましたが無理でした…。 ボンネット内側から右フロントフェンダーを見た図。 フェンダーに沿って太いハーネスが走って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月26日 11:27 しみちょろさん
  • エアコン操作パネル下の照明

    内装をLEDでピカピカしたい訳でわ無いのですが、夜になってココに物を置くと見えないのと、何か寂しいのでぼんやり光らせようかと・・・ 画像の後ろでチラッと見えてる、「ルームランプ連動のフットランプ」とドアの「カーテシ 」も一緒に取付けたのて.今後小出しで投稿していきます LED工作がマイブームだった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月17日 20:55 DACTさん
  • ハリウッドサイレンの取付 その③

    純正のアンサーバックホーンをハリウッドサイレンに取替えたけど、音量が不足気味で屋外の騒がし所では聞こえない…。 ハリウッドサイレンをバッテリーに直繋ぎしたら大音量で鳴るので、どうやら純正アンサーバック回路の電流か電圧の問題❓ と言うことで純正アンサーバック配線を制御回路にしてリレーを噛ませてバッテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月1日 21:44 しみちょろさん
  • サイドステップ イルミネーション

    暗いとステップが見づらいのでLED取り付けました ドアの開閉とキーのロック・アンロックで点灯します 助手席側も 夜でもステップが見やすくなりました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月24日 20:11 しょーた∞さん
  • コムエンタープライズのソニックスタート改

    スイッチスタートにしたくてコムエンタープライズのソニックスタートを取り付けました。 スターターは素人には難しすぎて、友人のメカニックに取り付けてもらいました。 スイッチだけは汎用品をベースに自作しました。 後ろのシルバーの鉄の板みたいなのはプラ板に3Mのメタルシートを貼った物。 左のスイッチも雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月2日 16:44 クルージャーさん
  • エーモンパーツでグローブボックスにオートライトをつける その1

    暗いですよね、グローブボックス。 ってことでLEDライトを作ってみました。 ポイントはグローブボックスの開閉に合わせて自動でオン/オフをすること。 まずは基盤にLEDをハンダ付けします。 LEDは純正のスイッチパネルに合わせて水色にします。 ですので青と白の3チップLEDをミックス。 電流調整は手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月15日 12:17 COMPASSさん
  • ポジションライトの光量アップ

    純正ノーマル 加工後 車検NG(たぶん) 完全自己責任なのでやり方は書きません。 自己責任でもやりたいって方はメッセージ頂ければと思います。 また、 カプラーオンでデイライト機能も待たせたものを作って販売予定です。 夜(ヘッドライトONで減光もできると思うのでご希望に合わせて作りたいと思ってま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月4日 18:38 おかりん(仮)さん
  • バックフォグ2灯化

    いいケツですね。 やりたい方は真似てください まずは純正の全灯火点灯を見てみましょう。 ウインカーの下が左がバックランプ、右がバックフォグになっています。 僕はこれが嫌でした。というわけで線対称にしましょう。 上がバックフォグ、下がバックランプになります。 品番:8158AD ¥5,720 ツメが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 22:48 くちぶえさん
  • リアゲートキーレス連動

    ホームセンターで売ってるアルミ板(100mm×200mm×1mm厚)300円程を2枚使用してカットせずに折り曲げて穴あけだけでブラケットを作ってみました。 リアゲートの内カバーのプラ雌ネジを外して、そこの穴を利用するので、車体側の加工は一切なし。 ちなみにドアロックアクチュエーターはコムエンタープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 17:10 じゃいアントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)