トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • TDI-Tuning その3(燃費比較)

    いつもの帰宅路にて燃費比較。 同じ時間帯、同じペースで比較。 もちろん経路も同じで150kmの工程。 TDIの設定はレベル4 導入前:13.6km/ℓ 導入後:15.3km/ℓ まずまずかな。😊

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:25 しみちょろさん
  • デジタル簡易無線インストール

    固定用のマジックテープを無線機本体に張り付けます。 電源ケーブルとアンテナケーブルを電装系のサービスホールを使って車内からエンジンルームに出しました。 電源はバッ直です。 アンテナ基台は、Aピラー前のボンネットフードの縁につけました。 無線機の操作部はここに 本体はアッパーボックスに! ZとBR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年11月16日 18:26 和★輪★環(読み方「わりかん ...さん
  • エーモンパーツでグローブボックスにオートライトをつける その1

    暗いですよね、グローブボックス。 ってことでLEDライトを作ってみました。 ポイントはグローブボックスの開閉に合わせて自動でオン/オフをすること。 まずは基盤にLEDをハンダ付けします。 LEDは純正のスイッチパネルに合わせて水色にします。 ですので青と白の3チップLEDをミックス。 電流調整は手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月15日 12:17 COMPASSさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    コムテックZDR035取り付け 取り付け位置は車載カメラが映り込まない、ワイパー拭き取り範囲だとこの辺りになりました。 本体が12V入力なので付属のシガーソケット用電源ケーブルを加工して駐車監視ができるようにしました。 電源・リアカメラ接続ケーブルとETCアンテナケーブルをルーフライニングに押し込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月1日 20:12 DIYミニ・ハイラックスさん
  • ポジションライトの光量アップ

    純正ノーマル 加工後 車検NG(たぶん) 完全自己責任なのでやり方は書きません。 自己責任でもやりたいって方はメッセージ頂ければと思います。 また、 カプラーオンでデイライト機能も待たせたものを作って販売予定です。 夜(ヘッドライトONで減光もできると思うのでご希望に合わせて作りたいと思ってま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月4日 18:38 おかりん(仮)さん
  • 電源分岐BOX 取付け

    ACC電源とバッテリー電源を簡単に分岐できるように分岐ボックスを取付 今後取付けるライトバーやグリルマーカーなどの電装関係の電源を一元管理する予定 ボンネット内の空いてるスペースにM6のボルトを使ってテトリスの一番厄介な形をしてるステーを取付。 片側はM6のナッターを打ち込んで箱を取り付けられるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月5日 16:34 春日歩さん
  • バックフォグ2灯化

    いいケツですね。 やりたい方は真似てください まずは純正の全灯火点灯を見てみましょう。 ウインカーの下が左がバックランプ、右がバックフォグになっています。 僕はこれが嫌でした。というわけで線対称にしましょう。 上がバックフォグ、下がバックランプになります。 品番:8158AD ¥5,720 ツメが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 22:48 くちぶえさん
  • ターボついてますよね。

    前車から引き続きでユピテルさんのレーダー探知機 そんな走らないけど御守りみたいなもので ないと落ち着かない ユピテルさんのホームページによると ハイラックスはこれで動くて書いてある ただしマイナー前までの年式… つけてみるとこの起動画面から ちょっと動いて電源が落ちるを 無限ループしてる え、え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 08:50 あいちゃん大さん
  • リアゲートキーレス連動

    ホームセンターで売ってるアルミ板(100mm×200mm×1mm厚)300円程を2枚使用してカットせずに折り曲げて穴あけだけでブラケットを作ってみました。 リアゲートの内カバーのプラ雌ネジを外して、そこの穴を利用するので、車体側の加工は一切なし。 ちなみにドアロックアクチュエーターはコムエンタープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 17:10 じゃいアントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)