トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

DPFの再生頻度について - ハイラックス

 
イイね!  
niwarasheen

DPFの再生頻度について

niwarasheen [質問者] 2023/07/23 17:54

GRSを6月頭に納車しました。
使い方としては、平日片道15kmの通勤(少々渋滞もあり)
週末片道80kmほどの遠出をしております。
平均燃費は12.1kmほどです。あまり踏み込みはなく、エンブレは多用しております。

質問なのですが、DPFの再生頻度が110-120kmほどなのですがこれは正常でしょうか?再生はきちんと行われております。

色んな方の様子を聞いていると納車直後だと300kmほど、、、みたいな事も聞いているので少し不安に感じております。
一度ディーラーに持って行った方がよろしいでしょうか?スートルやウエポン等の添加剤も考えておりますが、、、
ご回答お待ちしております。

回答する

新着順古い順

  • hiluxGRs [質問者] コメントID:1704423 2023/07/27 15:56

    みなさんありがとうございます。
    これまでの癖であまり踏み込まない低燃費運転だったのを、走れるときには踏み込むように心がけて運転してみると350kmで再生しました。
    200kmくらいまでは高速道路だったのもありますが、それを踏まえてもかなり伸びたと感じています。
    少しこの感じで様子を見ようと思います。

  • DIYミニ・ハイラックス コメントID:1704366 2023/07/24 19:54

    後期型3台目でどの車両も自動再生の間隔が300Km超える時もありましたが、300Km位でソロソロ始まるかなと思って乗っています。間隔が早くて記憶にあるのは1台目の車両で渋滞にハマった時に150Kmの間に2回再生が始まったことがありました。現在の車両は4月に納車されて2000Km程で納車時のオドメーターは7kmでしたがこの車両の1回目は150km程の走行で自動再生が始まり早いなと思いましたがその後は頻繁ではなく300km前後で始まる感じです。
    私の車両は自動再生が始まると燃費計の数値も落ちますがniwarasheenさんの車両は燃費も良いようですので日常走行時の渋滞も少ないのではと思いますし車両側の燃料系異常はなさそうですがその距離での再生は少し早い気がします。ECUのプログラムや使用されてる燃料の違いがあるのかもしれませんね。
    サービス情報が出てるかもしれませんのでディーラーで相談されるのも良いと思います。

  • kuzu1048 コメントID:1704357 2023/07/24 12:39

    後期型のさらに後期は再生頻度が早いようですね。
    昨年6月納車ですが同じような感じです。ちなみに再生時のゲージは毎回目盛り3〜4個くらい溜まってますね。

  • BUELL XB12R コメントID:1704355 2023/07/24 09:57

    2020年式の後期乗りです。 同じ様な通勤距離で往復33km程、燃費は通年11km/lほどです。 自分は大体の感覚ですが、200kmに一度程度です。 意識的にアクセルを全開に出来るシチュエーションで開けて少しでも煤が飛ぶ様に意識しています、あまり回さなすぎるのもエンジンに良く無いと考えてます… マメに高速乗れれば最適なんですが💧

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)