トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 備忘録

    ●ワイパー交換 2018/6/15、2020/2/26(ブレード)、2021/6/1(ゴムのみ)、2022/5/9(ブレード) ガラコパワー撥水33/9、ガラコワイパーパワー撥水ブレード (運転席側PB11/助手席側PB9) ●エンジンオイル交換 2019/4/24、2020/3/30、2021/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 06:52 よこさふさん
  • 愛読書

    使い込まれた、 愛読書、 かれこれ、12年間使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 21:58 疾風.さん
  • 使ってる工具

    フジ矢 さんの オートマルチストリッパ(ワイヤーカット・ストリップ・簡易圧着機能付) ストリップ線径自動調整タイプ PP707A-200

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 21:45 疾風.さん
  • チッピング塗装

    before 樹脂メッキなのに黒いサビみたいなプツプツが出てきたリヤモール… 思い切ってチッピングスプレーで塗装( *´ω`* )/ after まあまあ仕上りかな…(^_^; ついでにフロントグリルも塗装! 少し失敗しましたが、これで良しとしときます(笑) 塗装は難しいですね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 22:53 215魂さん
  • ヒッチレシーバー取り外し

    ヒッチレシーバーを取り外す事にしました。 バンパーを外して ヒッチレシーバーを外し。 元に戻して完了です。 ヒッチソケット電源も取り外しました。 ヒッチ取り付け時にバンパーをカットしていたので、カットしていない部品と交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 18:11 sumire.Tさん
  • エアコン コンプレッサー交換

    替えてから一年のリビルドコンプレッサーをさらに交換する 新旧 ボルトの頭がなめ掛けててとても大変だった ガスチャージ後、最高の冷えを堪能(5分ほど) 圧力も正常。 しかし発進後断続的ロックが.... ガスを少なくしても変わらず どつぼにはまる。 古いオイルがコンプレッサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 20:10 Messiahさん
  • エアコン リキッドタンク交換

    リキッドタンクも替える またまた真空引きで漏れなし ここで整備も終わりかと思い、ガスチャージするとコンプレッサーの断続的ロック症状が... なんでだ?リビルドコンプレッサーに去年替えたのだがこの半年のつまり時に壊れたか? 圧縮不良か? リビルドコンプレッサー再度交換へ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 20:06 Messiahさん
  • エアコンコンデンサー交換

    ebayで1万6千円で入手した新品のコンデンサーへ交換 グリルをぱちンと外し、ボンネットのロック機構を取り外すとコンデンサーへアクセスできるように。 ※ちなみにこの時点でエバポレーター交換済みかつ真空引きで漏れなしを確認済み 撤去 新旧 換装後再度真空引きで漏れがないことを確認

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 20:01 Messiahさん
  • エアコン エバポレーター組み直し

    入手したエバポレーターコアを洗浄 ホコリを落とす エバポレーターのカバーもカビハイターを使って洗う 入手したのは80ハイラックスのエバポレーターなのだが 上部にある基盤及びカバー下部のドレンのサイズが違った。 カバーは旧品を使用しニコイチに 入手したものは詰まってはないらしいが改めて入手したエキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 19:55 Messiahさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)