トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーオーディオ交換

    1年以上も前の作業です(汗 スバルフォレスター時代から13年も使い続けた、中古のADDZESTのDMZ635LPカーオーディオシステム! 電源スイッチがオンオフ出来ない! CDが再生出来ない! などのトラブルが頻発するようになってきたので、今時のオーディオに交換します。 既に取り付け作業中ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 15:42 おぴよさん
  • USBポート取付け(DEH-P01延長)

    RCAレベルコントローラーのついでにUSBポートも取付けました。 DEH-P01のUSB入力に接続しています。   P01からケーブルを引っ張るのでまた沢山のパネルを取り外さなくてはいけませんでした(TT) これでUSBが使えます(^^) 写真は音楽専用のお古iPhoneです。 (ハイレゾも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 10:46 kyokanさん
  • RCAレベルコントローラー取付け

    サブウーファーの音量をコントロールする為に取り付けました。 ヘッドユニットとアンプ間に接続します。 アマゾン等で売っている安物の電源不要タイプです。 音は悪くなりますがそれよりもコントロール性を選択しました。曲によっては低音が足りなかったり出過ぎなのもあるのでこれで適量にすぐできます。 センタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月19日 10:30 kyokanさん
  • Navi/DVD interface 取付

    ネットで安く買えたので、取付に挑戦しました。 純正オーディオを取り外し‥配線をつなげて‥はじめての作業ということもあり、気がつけば暗くなりました‥ DVDが映るようになりました^_^ 満足してます^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 20:39 rKeimiさん
  • オーディオ取り付け(ドアデットニング・JBL 600GTi)

    JBL 600GTi を取り付けました。 写真は完成写真です。 これでやっと往年のJBL GTi (08GTi + 400GTi + 600GTi+ 1500GTi)を取り付けできました。これから調整が待っています。(大した事ない取り付けやアンプと耳ですのでたかがしれてますが) まずドアのデッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月23日 09:36 kyokanさん
  • オーディオ 取り付け (JBL 400GTi)

    ドアにミッドレンジスピーカー(JBL 400GTi)を取り付けました。 完成写真です。 内張を外して穴を開けます。 この部分はスポンジにレザーが貼ってあるのでカッターノコギリでザクザクきり開けます。粉がすごい(TT) MDFを重ねて位置決めをし、パテで整形です。 ペーパーで磨いて整えます。 簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 13:33 kyokanさん
  • オーディオ 取り付け (DEH-P01・アンプ) 2

    配置しました。 配線は手抜きです。すみません(_ _) もっと電源コードやアースを短く加工した方がいいですね。 助手席シート下にはサブ用アンプを設置です。 配線処理は相変わらず甘いです。 あまり見ないで(TT) ドアスピーカーのコードはゴム蛇腹を通します。ボルトを2箇所外して通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 19:27 kyokanさん
  • オーディオ 取り付け (DEH-P01・アンプ) 1

    純正ナビを取り外しました。 センターコンソールから外していき、メーター下のフード、エアコンパネル、化粧パネルの順で外しました。 メーター下を外さないといけないのは130サーフと同じでなんだか懐かしかったです。 !!! 左シートの右下ボルトカバーを外したらきなこもちが封印されてました。 開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月21日 19:15 kyokanさん
  • サブウーファー取り付けーーー

    一式記念撮影です とりあえず配線チューブで4m分巻き巻き リモコンにも同じくやりました。。。 エーモンのばっ直キット?2049だったかなぁ?? が助手席に来ております。 インパネは何回か外しているのですんなりと 。 今回ついでに3dinの上中下の上段のポケットを中段のものと同じくします。蓋付きでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 19:52 侘助@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)