トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 内張りスピーカーホール加工♪

    ドア内張りのスピーカーホールを加工します♪ 純正のホールは小さい穴が空いてるだけなので、スピーカーから出る音を塞ぎそうです!Σ( ̄□ ̄;) いい感じに蜂の巣状のフレームがあったので、これを利用したいと思います(*^^*) カットはホットカッターを使いました♪ こんな感じで… 地味に時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月19日 20:43 サミー♪▽-ω-▽エリシオンさん
  • ドアエンクロージャー固定方法変更

    今回は、ドアエンクロージャーの固定方法を変更したいと思います。 マイサーフのエンクロージャーは、今まではタッピングビスで固定していたのですが、やはりMDFで製作していることもあり、かなりの重さになってしまい、ビスが利かなくなったのでボルト止に変更したいと思います。 まずは、エンクロージャーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月19日 09:28 atsum-ariさん
  • ラゲッジ作成 その5

    その4からの続き~ いきなりですが・・・LEDホール完成ですw 作り方などは至って普通なので省きます|ω`) まぁLEDホールだけじゃ物足りなかったので、余ってたモニター突っ込んでみました 上から見ると普通なんですが・・・ 斜めから見ると無限モニターヾ(´ω`)ノ それにしても画像悪い・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 09:29 白黒ぱんださん
  • ラゲッジ作成 その4

    その3からの続き~ 蓋の部分にLEDホールとモニターを仕込む為、大きく開口する準備( ´Д`) ジグゾーで傷がつかないようにテープで適当にマスキング ジグソーの刃が入るようにドリルで穴あけ 寸法どおりにカット( ´Д`) 切り口が少しデコボコになったので ひたすらヤス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月4日 09:04 白黒ぱんださん
  • ラゲッジ作成 その3

    木がむき出して情けなかったので、 蓋でも作ろうと思い蓋を支えるベースを装着 加工したものを仮に載せてみると・・・ ( ゚д゚)・・・ん? 木と木の間に隙間が・・・ 湿気で床材が反ってる!! つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 取り合えず蓋は完成~ サイド部分も徐々に作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 18:52 白黒ぱんださん
  • リア自作16cm用バッフル取り付け

    先日製作したリアバッフルを時間があったので 取り付けてみる事にw 以前製作した13cm用のバッフルです。 これはこのスピーカーに交換しようと思って 内張り剥がしたらwスピーカーが取り付けれなかったので>< 急遽作って取り付けただけなのでwww隙間だらけだったのでwww 16cmに交換すればちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月5日 22:59 メリル姉さんさん
  • モニター取付

    ホームセンターでブラケットを買ってきてセンターパネルに直接ビス止め(笑)乱暴に取り付けてしまいました。 でもこの位置がベストなんです。 昔の車はオーディオが主に設計されているのかインダッシュだと下過ぎるんですよね。そこでナビのリアモニター出力を利用して上に取り付けたのです。TVが見やすくなってGO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 23:36 NAO_LANDERさん
  • ラゲッジ作成 その2

    適当に機器を配置~ 配線を通す穴もホジホジ・・・ アンプとヒューズブロックとキャパシタの設置 工具が散乱してますが気にしないで下さいw 配線はバッ直は15sq、アースは8sqの配線を使用 作業途中の風景|`・ω・)・・・ アンプボードの裏の配線達 スイッチを6発つけているので配線がやたら増え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 16:08 白黒ぱんださん
  • ラゲッジ作成 その1

    色々と物を降ろした状態 いざスタート! まずはすっきりさせます。 配線が2本ありますがウーファーで使っていた配線なので そのまま今回のアンプに流用します。 モコモコのシート部分を切り取って撤去! このフックの邪魔なので撤去! ベースとなる部分の木材加工~ この作業が1番めんどうでした・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 16:03 白黒ぱんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)