トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフN130系

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイラックスサーフ [ N130系 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジンコンディショナー(ディーゼル車用)

    DJ(ドライブジョイ) エンジンコンディショナー(ディーゼル車用) 132ml スローUPを使ってアイドリング上げてタービン後のスロットルボディー手前から入れてみました、あんまり煙が出なかったのですが走行すると明らかにスムーズに軽く回る様になりました、やっと本領発揮した感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 20:26 チョイデブさん
  • TAKUMIモーターオイル

    TAKUMIモーターオイル エンジンオイル 5W-40 SP/CF 4L 4輪ガソリン/ディーゼル車用 化学合成油 に購入後初オイル交換+スーパーゾイルを入れました、5L買ったのですが随分出るな~と思ったら5L入れても足りなく5.5Lなんですね、再注文しました。 スーパーゾイル エンジンオイル添 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 15:14 チョイデブさん
  • 燃料フィルター交換

    エンジンの始動が悪く、セルを長く回してやっとかかる感じでしたが友達が燃料フィルターでないと、早々注文して交換したら、普通にかかる、お~なるほどディーゼルは重要なんですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 17:20 チョイデブさん
  • エアクリーナーホース交換

    2週間ほど過ぎますが。備忘録の意味もあるのでUPすることにしました。 右側が今までのもの。29年の歳月は、ゴムをプラスチックに変えます。 あっという間に終了。5cmボディリフトされた車両なので、ノーマルでは長過ぎました。2センチほどカットしてます。 このタイプのホースバンドよりも、スロットル側で使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月2日 18:24 johnny@千葉さん
  • VSVカプラー交換

    エンジン右バンク側の、VSVのカプラーを交換します。以前ヘッドカバーパッキンを交換した際に熱でボロボロになってるのは分かっていたのですが部品の手配の都合でタイラップで固定しての応急処置で済ませていました。 緑のはこのタイプ。矢崎総業の「090型 IIシリーズ 防水 2極 メスカプラー」と同じよう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:16 johnny@千葉さん
  • サーフ車検(備忘録)

    検査登録印紙  400 審査証紙  1400 自賠責保険  20010 重量税  50400 合計 72210 20210419 袖ヶ浦陸運支局にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 22:27 johnny@千葉さん
  • ドライブシャフトブーツ交換(左)

    前回は右のみの交換だったので、今回は左側の交換をします。 ジャッキアップし、馬ジャッキで固定。タイヤ、スタビライザー解除、ショックアブソーバーを外します。フリーハブも分解しシャフトを抜けるようにしておきます。 トーションバーのアンカーボルトの長さを記録します。右は40mmでしたが左は26mm。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 02:26 johnny@千葉さん
  • クーラント交換

    クーラントは、先々週の車検時には未交換でしたので、スロットルボディのクリーニングのついでに交換します。 8リットル抜けましたので、今回は40%で8リットル作りました。 エア抜きのためにエンジンをかけます。ファストアイドルが1100rpmほど。 暖気後は700rpmくらい。調子良さそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 18:51 johnny@千葉さん
  • スロットルボディクリーニング

    スロットルバルブ周りのクリーンニングをします。今までサージタンクから取り外すことなくエアクリホースを外しての簡易 クリーニングのみだったので今回はスロットルボディを取り外してやります いつも思うのですが、負圧のホースがやたら多いです。ヘッドカバー(タペットカバー)のパッキン交換の際に負圧ホースを色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 18:44 johnny@千葉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)