トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調&タイヤホイール取り付け

    今回取り付けして頂いたSHOPです☆ http://blogs.yahoo.co.jp/liebenwagen1999/9546163.html?p=1&t=3 なんと言ってもコーティングの技術は素晴らしいです。 SHOPオリジナルのコーティングはなんとも言えない 満足のある輝きです☆☆☆ お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月17日 16:57 ぬっきーさん
  • ちょっと車高弄り^^

    この状態だとややケツ上がりなのです。 リアのフェンダーアーチまで 625㎜(汗) 作業中♪ 作業中♪ 1枚スペーサー入れてたのでこれを抜いてあげました^^ バネ切る勇気はまだありませんでした(爆) 厚さ5㎜! 左右取りましたw 最初から入れなきゃ良かった(゚ー゚)(。_。)ウンウン 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月7日 15:35 ☆Funa Bu~☆さん
  • TEIN製車高調を流用でイプサムに装着した時の減衰調整作業

    TEINのワゴン系車高調で減衰調整可能な製品は GT WAGON(全調整式) SUPER WAGON(ネジ式) とありますが、メーカーカタログではACM2xWは車種適合になってません。 でもヴォクシー/ノア(AZR6xG)用がポン付けで取付可能なので、どうしても減衰調整できる車高調を装着したい場合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月14日 17:36 はみぃ@80VOXYさん
  • 車高調の調整&固着防止策デス

    車高調、今までの車全てにつけてきましたが、以前はいつも固着に悩まされ、秋と春の車高調整時期はいつも憂鬱でした。 以来、少しでも固着しないように調整できないものかと考え、現在に至ります。そんなわけで今現在の車高調整備方法をアップします~ まずは車高調・足回りの洗浄!ジャッキアップして高圧水をかけま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年11月19日 18:14 しまごんさん
  • ローダウン!!(途中です)

    今回購入したブツです! バネは「タナベ NF210」。 ショックは「KYB NewSRスペシャル」。 走行約12万キロ、ヌケヌケショックからの交換です♪ 途中の写真は手が汚くて無しです(^^ゞ (1人でやってたのでカンベンしてください。) で、いきなり外れました! 10年12万キロのわりには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月5日 22:37 みゃっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)