トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 代車生活脱却からの車イジイジ

    イプサムトランクルーム水溜りの為トヨタへ持って行き代車生活もやっと終わり さっそく車イジイジ ニュータイプのジャッキで上げてからの ワイトレを20で当たってたので、今回は15のワイトレ取り付けです。 取り付け後の写真忘れましたが 中々リヤがツラに近づきました おぉオッケーです! さあ新米貰いに実家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月12日 15:48 和泉ちゃんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    地震の後会社に向かい、洗車して こいつをぶち込みました。 ワイドトレッドスペーサー20mm オークションもあったのですが強度が心配 でこやつです ビフォーでございます。 これで5mmスペーサーリヤいれとります。 だって225/45 7.5J オフセット45です。 フロントはそのままです。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月13日 14:07 和泉ちゃんさん
  • リアも恥ずかしくない程度に

    フロントのキャンバーを起こして少しツラっぽくなったのでリアも合わせてみます。 ホイールを外して・・・ 15mmハブリングを取り付けて・・・ 手元にあった安価な5mmスペーサーを2枚重ねて装着。 *ハブボルトは以前から10mmロングに交換済みです 便利なハブリングのおかげで安く仕上がりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 16:57 Power_Macさん
  • フロントのキャンバー起こし

    ホイールを8.5Jから8Jに替えてからツラ内が気になります(苦笑 キャンバーを付けているので余計にタイヤとフェンダーとの距離が・・・ もはや低車高でもなく、コーナーを攻めるでもなく キャンバーを起こすことにします。 *使用ボルトは上下共に純正(軸径14mm)です。  標準ボルトは軸径16mmです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 14:53 Power_Macさん
  • ワイトレ取付

    Amazonで15mmが3680円、20mmが3980円で売ってる「GAsupply鍛造ワイドトレッドスペーサーPCD114.3 5H 内径60.1 M12XP1.5」を購入。タイヤ交換のついでに無料でショップに取り付けしてもらった^^ トレッドがこれだけ広がると乗り味も劇的に変わる。特に高速時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 22:20 coffeesugarさん
  • フロントツラだし

    まずはイプサムで車高を下げると必ず当たるこの子を排除www その後、インナー、フェンダー、バンパーを加工して プリを10ミリプラス。 つまり10kのバネに30ミリのプリをかけました(^^; 20ミリのワイトレを装着www 左~ 上から 後ろから~ 素敵!!゜+。(*′∇`)。+

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 02:47 はるあつさん
  • またまたキャンバー調整

    更にキャンバーを付けるため「キャンバーボルト」をいれました。 コレで更にスペーサーをかませます(*〃∇〃) こんな感じ~ 離れたところから~ キャンバーボルトを入れたら車高も少し下がりました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月3日 22:10 はるあつさん
  • リアタイヤ スペーサー取付け

    リアの引っ込み気味をちょっとでもなんとかしたいことからこれを見つけて試しに付けてみた(* ̄∇ ̄) 5mmやけど少しはましになった気がする~ めでたしめでたし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月29日 14:34 shunbouさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ワイドトレッドスペーサー取り付け。 履いているホイールの裏側の逃げの深さ、ハブボルトの長さを測り、取り付けるワイドトレッドスペーサーの厚みをハブボルトから引き、ワイドトレッドスペーサーから飛び出るハブボルトの長さがホイール裏の逃げより短ければソノママ装着。 逃げより長いならハブボルトをカット、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月27日 19:48 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)