トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ関連―その①

    オーディオのグレードアップの第一段階が終了しました! 第一段階の内容は、 ◎デッドニング ◎ヘッドユニットの交換 ◎ケーブルの交換 ◎ツイーター部の成型加工 ◎ウーファー部のアウターバッフル製作 等となります。 写真はヘッドユニットの carozzeria DEH-P01です☆ コスパ最強伝説で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 16:02 タクミちゃんさん
  • RCAケーブル交換

    きょうは、RCAケーブルを交換します。 先にスピーカーコードをオーディオテクニカ製に交換済みなので統一してみました。 リアのアンプ側から外してヘッドユニットのところから引き抜いていきます。 この時、ケーブルの端に新調するケーブルの端を繋いで古いケーブルを引き抜くと同時に新しいケーブルを通します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月13日 14:22 Power_Macさん
  • スピーカーケーブル交換しました。

    今日はスピーカーケーブルを交換します。 泥沼5歩目です♪ 用意したのはツィーター用にAT-RS16。 信号が流れる方向があります。こんなケーブル初めて使います。 ウーハー用にAT-RS16Wです。 これにも信号の方向があります。 ついでにツィーターの角度も変えようとアルミで台座を制作。 ツィー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月22日 13:55 Power_Macさん
  • 地デジチューナー追加工事完了

    まずは右側アンテナ取付 視界の邪魔になら無いよう最上部に設置 次は左側アンテナ取付 こちらも視界の邪魔になら無いよう最上部に設置 チューナー本体を 助手席下部に設置。 アンテナ線の引き込みと 映像音声出力コードは 助手席をはずし フロアジュータンの下を通しました。 (これが一番大変) チューナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月18日 18:48 240イプーさん
  • フロントドア 外板弄り 続き

    昨日に続き、アンプをブリッジ仕様に戻しました。(フロント担当) フロント2wayを狙ってみたのですが、やはり4chではパワー不足? 仕方ないのでネットワークを介して再接続。 *配線は試しに繋いだだけなので処理は後回し♪ 内張外したついでにスピーカーもグレードアップ! 中古ですけど(笑 レアルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月16日 12:12 Power_Macさん
  • フロント&リア スピーカー交換

    フロント用に買ったスピーカーです。 16cmから17cmにサイズUPです! まずはこのスピーカーを外して・・・ 新たに買ったスピーカーを取り付けて、完成! お次はフロントの外したスピーカーをリアに取り付けます。 リアの純正スピーカーを外して・・・ リア用に購入した、ALPINEのインナーバッフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 03:50 ナオト♪さん
  • サテライトスピーカー取り付け

    ネットで格安で出ていたので衝動的にゲット! で、今回はコレを取り付けます。 まずは位置決め。 最初はもっと後ろに取り付ける予定だったんですが、それだと3列目に座る人の邪魔に・・・(-_-;) 仕方なくここに決定しました。 付属のブラケットで固定して~ 説明書では脱落防止用のワイヤーは付属ブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 00:58 ナオト♪さん
  • 1DIN ヘッドユニット取り付け ~配線・取り付け

    いよいよ配線と取り付けにかかります。 小物入れを引っこ抜いて、グローブBOX、助手席足下も外し、ナビ周りも外します。 今回、12V+は助手席足下に来てるこのコネクターからとります。 ココには30Aヒューズを介して直に12Vが来ています。 *+は「青」線になります。 あとはナビ裏配線からACC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月10日 12:09 Power_Macさん
  • 1DIN ヘッドユニット取り付け ~準備編

    メインの純正ナビ(2DIN)が7年経過しようとしてますが、健在なのとセドに付けたヘッドユニットの音が忘れられずヘッドユニットを付けることにしました。 取り付け場所はセンター上の小物入れ。 後のことを考えて中古パーツを手に入れました。 前期 i 用で内装色が違います。(私のは後期S、ブラック) 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 12:49 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)