トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ナビデッキのバッ直

    コレを使ってナビデッキのバッ直をします。 バッ直にすると音が良くなると聞いたので・・・ バルクヘッドのグロメットへのアクセスを容易にするためにワイパー・モーター・カウルトップ・タワーバーを外しました。 エンジンルーム内ヒューズBOX後ろのグロメットを利用しました。 隙間を開けてから、配線通しを使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年4月15日 00:01 ナオト♪さん
  • 中低音すっきりくん 取り付け

    ユウキサービスさんの中低音すっきりくん 怪しい名前ですが、ネットで調べてみると効果はあるみたいです! 今付けている低グレードのスピーカーが変わってくれるかな!? 取り付け説明書 内張り外して、スピーカーを外して・・・ 配線はなるべくスピーカー本体に近くなるように取り付けました。 あと、すっきり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月16日 23:15 ナオト♪さん
  • オペアンプのヒートシンク交換

    銅製からアルミ製に交換します。 今までの銅製だと隙間があって、振動で抜けてしまう危険性がありました。 ホットボンドでソケットは固定しています。 アルミ製に貼り換えます。 交換後の隙間です。本当は筐体に接触してくれるのを期待しましたが、ビミョーに隙間が。(^^; まあ、抜けてしまう危険性は無くなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 14:17 グランツ@兵庫さん
  • アンプ移設作業~その1

    3列目シート下に置いていたパワーアンプが邪魔で、 シートが収納(畳む)することができませんでした。 ほとんど3列のままなのですが、いざと言うときの為に 引っ越しをしました。 ついでに、先日よりフロント・左だけ音が出たりでなかったり・・・調べてみることにしました。 ナビ後ろの配線を確認して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月14日 17:51 Power_Macさん
  • ドア4枚 防音・遮音?

    きょうは、ドア4枚にニードルフェルトを貼り付けます。 まずは、リアの内張から 標準のフェルト?(下側のグレーのヤツね)は気休め程度なのと重ねると内張が閉まらないので撤去します。 下の方から上へとクリップや形状に合わせてカットしていきます。 型がとれればスプレー糊で貼っていきます。 *画像は張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月17日 18:24 Power_Macさん
  • アンプ移設作業~その2

    アンプカバーが出来たので付けてみました。 仕上げ担当は息子です。 リアカバーと同じ大きさの物にしようと思ったのですが、 カバー下の荷物が取り出ししにくくなるのでやめました。 どうせならと息子が言うのでLEDテープを貼りました。 カバーをセットした状態です。 カバー底にはマジックテープで動か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月21日 19:23 Power_Macさん
  • メインユニットを切り替えて飾りになっていた小型 (助手席側)

    イプサムを中古で購入してメインユニット「カーナビ」付いていたんです 純正のカーナビアナウンスのみで使われていた小型スピーカー これまで全く気にもとめなく放置してました。 最近何気に気付き蓋を外して見ました。 (´-`) 。o 〇 「これをツイーターの代わりにならんかなぁ」 そう思いついたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月28日 19:01 Voile・Argent ぐ ...さん
  • カーオーディオ音源、ワイヤレス化ならず(備忘録)

    自宅にある安物のラジカセをBTでワイヤレス化してスマホの音楽ファイルをスピーカーで聴けるようにした。 で、もしかしたらカーオーディオのUSB端子に接続したら、スマホの音源が聴けるかな?と思った。 現在はUSB端子にはフラッシュメモリーを接続して使っている。 そこにBTトランスミッターを接続してみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 09:11 コンクリートロードさん
  • メインユニットを切り替えて飾りになっていた小型(運転席側)

    昨日の作業は助手席側でした。 配線コネクター不足で作業中断でした^^; 今日、午後から配線コネクターを調達して 作業開始!! 助手席同様 まず内張りを外してこの状態。 こちらも助手席で作業した事と同様に F・スピーカーからの配線に配線コネクターで割り込みします。 運転席側も同じようにコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 15:32 Voile・Argent ぐ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)