トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトレンズを研磨 (備忘録簿)

    前のヘッドライト (使いまわし画像) 以前は自分で磨いてみたんですがやはりクスミが出てました。 今回は【定例洗車】とは違って ただあまりの車の汚さにいてもたってもおられなく洗車をGSで普段どおりしていたんです。 いつもスタッフさんに場所も貸してもらっているんで何かあるかなぁ~と思っていた所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月3日 21:14 Voile・Argent ぐ ...さん
  • ヘッドライト回復作業~仕上げ~

    先日耐水ペーパーでレンズ表面を一皮剥がし、白っぽい濁りを簡単に液体コンパウンドで磨いただけでした。 仕上げのコーティング前に液体コンパウンドを使って表面を滑らかにしていきます。 コンパウンドで表面を調整したらシリコンオフかパーツクリーナーでレンズ表面を脱脂します。 *シリコンオフがなかったのでパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月13日 19:35 Power_Macさん
  • ヘッドライト回復作業~下地編~

    最小限の道具を揃えて 画像ではわかりづらいですが黄ばんだライトレンズを ライト周りを養生し 1000番の耐水ペーパーで磨きます。 黄ばみだして放置していたわけではありませんので1000番から・・・ *放置状態だと400~800番あたりから磨けば良いとの事です。 黄色い研ぎ汁が出てきます。 黄色い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月11日 13:07 Power_Macさん
  • ヘッドライト研磨

    以前ワコーズで研磨したヘッドライト やはりケミカル剤では限界のようで曇ってます・・・ 今回はクリアー層の研磨で対応 水研ぎで#800→#1000→#1500→#2000と研ぎます その後3Mのハード1L→2Lとコンパウンド研磨しコイツでクリアーコート で、完成~ 一年くらいは保って欲しいなぁ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月17日 10:52 Hiro211さん
  • ヘッドライトカバー研磨

    研磨してコーティング後 1500番の耐水ペーパーで研磨後 コーティング剤はコレ! 今までピカールで研磨後に、バリアスコートやガラスコーティング剤を試してきましたが、ワコーズ ハードコート復元キット ヘッドライト用は仕上がりがイイです☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月28日 00:51 ギリアン・シードさん
  • 土曜日のちょいイジ (イプサムバージョン16)

    今回のちょいイジは・・・ ヘッドライト磨きです。 画像は数ヶ月前に撮影したものですが、結構黄色くくすんでいます。 ボディー色が赤と言うこともあり、黄ばみが目立ちにくいので放置していることが多いのですが・・・ 先日、ヘッドライトバルブを交換しましたので、更なる明るさを求めて磨いてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 21:12 NORI。さん
  • ヘッドライト磨き

    磨き前の状態。軽くマスキング。 1000→1200→1500の耐水ペーパーで水研ぎ。 極細目コンパウンド→仕上げ用コンパウンドで磨き 最後にウレタンクリア塗ろうと思ったけど面倒なのでGーMAX塗り塗り。 これでだめならもう一度やり直しますので。←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月19日 09:15 Tommsさん
  • ライト黄ばみ取り補修

    二年前に交換したライトも黄ばんできました!! 市販品レンズクリーナーでは除去できません。 手研ぎ研磨します。 マスキングしてサンドペーパー#1000で粗削りしました。 まだ水研ぎはしてません。 細かい黄ばみカスが出ます。 耐水サンドペーパー#1000・1500・2000の順で水研ぎしました。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 18:21 toランナーさん
  • ヘッドライト補修

    前回の補修をした右眼 磨いてから洗っていないので3000番で補修しスコッチでコーティング 左眼 細かいキズはまだある 右眼 左眼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 23:13 tosiki32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)