トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ライセンスランプの外し方

    メインHPからのパクリなので枚数がありませんが (^-^; 用意する物:内張り剥がし もぅいい?(笑) リアドアを開け、リアドアマップランプを外す。 内張り剥がしで、本体ごと抜いてコネクタ1本外す。 ちなみリアドアマップランプもLEDに交換済み☆ ドア取ってを外す。 内張り剥がしをドア取っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年2月5日 17:07 はみぃ@80VOXYさん
  • LEDテール・Ⅱ

    第二ステージ始まり バックドア側です ストップとスモールの単独点灯部分となります 組み込み状況 ストップは渋みで取り付け接着しました スモールは狭いのでボルト止め ストップ側は、電球か入るスペースを確保しています 完成 スモールの点灯状況 ストップの点灯状況 昼間でも全く視認性はOK 夜は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年2月17日 20:51 Trcさん
  • LEDテール・Ⅰ

    テールは、接着されているようなのでヒーターとかでは分解無理みたいなのでこれを使いました オルファーのアクリルカッター(100禁にもありましたが全く使い物になりませんでした)力を入れると数回で切れてしまいます 切るときにいい音します(ぶるぶる) テールを2枚におろしてみました ウマそうだにゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月16日 20:06 Trcさん
  • マップランプの外し方

    用意するもの:内張り剥がし おいらは横から爪を入れて、引っこ抜きます。 本体にはコネクタが1本付いてるので外します。 外した本体横からです。 レンズの爪が片側2個、前後(?)4個あるので外します。 本体上からです。 左右にも1個ずつ2個の爪があるので外します。 おいらは写真の順番で横⇒上の順番で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月2日 08:28 はみぃ@80VOXYさん
  • 目力UP~その3?

    8年102000キロ 洗車機週一(^_^;) 磨いてもコーティングしても…もう限界でしたので 交換。 新車の時は こんなに綺麗だったのね~☆ 左右のライト下隙間が違うな~ と思ったら ↓曲がってる(>_<) 以前(みんカラ始める前)タヌキをひいて バンパー交換、フェンダー板金の経 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月5日 20:16 Obaba☆さん
  • ~その3 写真追記

    ポジション 青く写っていますが 激白☆ ウインカー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月7日 19:56 Obaba☆さん
  • ウインカー側テールランプ 殻割りなし 改造方法

    ウインカー側テールランプは、輪切りすると車両本体に取付られなくなるので、ゲート方向は基板が入る寸法のあなを開けます。 ウインカーよりに、板がかかる寸法のあなを開けます。 穴あけの全体像、赤く見えているところが、穴を開け場所 基板を乗せるための、板を作り、 大きい方の穴を塞ぐための板を作ります。 塞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月14日 23:40 @わすれものさん
  • ドアハンドルLED修理

    運転席側リヤドアだけドアハンドルのLEDが消えているのに気がついたので早速修理をしました(^^)v 分解してみると抵抗が熱収縮チューブの中でもげてました(爆) ドアハンドルを外すにはT30のトルクスドライバーも必要です。 ロックユニットがT30のトルクスネジ3本と10mmのボルト、ドアハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 15:03 くわ.さん
  • LEDリアサイドマーカー最終編

    続きです(画像が左右になっていますが気にしないでね) テールバンパ 禁断の・・・まずは位置決め 気持ち小さめにして現物あわせで調整していきます えい~空けちゃいました みなさんの参考に穴を幾つも空けてニッパでチョキン いや~めんどくさいし手がつかれるのでもっと簡単にできないものか~ (単にせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月19日 17:29 Trcさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)