トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • Sanwide RS-ONE 215/45R17その後

    4月に変えた謎の激安タイヤその後です。 Sanwide RS-ONE 215/45R17なんですが、タイヤの空気圧を2.4にしてたはずなんですが、熱くなった?ことが原因?なため3.2になっちょりました。 ちょっとした段差で飛び跳ねたり後輪が浮く感覚でビビりましたが確認して良かった〜 このタイヤ履 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 13:29 明翠さん(山口県産)さん
  • 履けるホイール

    エンドレスにチビロク対応のホイールを調べてもらう。ホイールの候補とキャリパーのライセンスカード番号を伝えて依頼。 18は選択肢が少ないので、17×7+45~50あたりで候補を3つ程。 レイズグラムライツ57BNA、ワークエモーションD9R、エンケイパフォーマンスラインPF01。10日程して返答もら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 22:05 m.tateさん
  • 運転席側リアタイヤパンクのため交換

    ひび割れも多かった。残り3輪も交換だな。。。空気圧減っても確かに気づきにくい。 空気圧は3kgだそうな。持ち込みタイヤ18インチ・35扁平な上に、バルブ交換・廃タイヤ処分込みで1本@3780円なのでまあまあかな。 ハンドルはずいぶん軽くなった。といっても215のワイドタイヤなので重い。燃費も改善す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 21:41 RexVicky472さん
  • センターキャップ交換

    気が付いたらホイールのセンターキャップが1つ取れたので、4つまとめて交換しました。 ただ、センターキャップは、内側から爪で固定されているので、残り3本のタイヤから外すのに苦労しました。 色々と試したのですが、ドライバーなどの工具を使うとホイール自体に傷が付きそうです。普通の吸盤でも吸着力が小さく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月24日 06:26 Leica M6さん
  • ホワイトレターを消す

    買った時に一番気になってたのが、タイヤのホワイトレター。 みんなは似合ってるとかいうのですが…ヨーロピアンテイストを目指したいので、これは違うかな、と。 てことで、ホワイトレターを消します。 先ずは、タワシ。 溶剤等は使いたくないので、クレンザーを用意。 クレンザーをタワシにつけて、ゴシゴシ… 水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月31日 21:21 takumyさん
  • ホイルナットのクローズドエンドキャップの交換

    新発売R40Revo iCONIXが登場して直ぐに購入したので約2年? アルミのエンドキャップの色褪せが激しくなってきたので手配をしていました。それが、今日届きました♪ ちょうどその間に車検があって二日後にiQをみたら・・・ 2個脱落していました。使わないで、と言ったインパクトを使った?洗車もしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 11:56 さんちゃん?さん
  • ナット交換

    黒のスチールナットから軽量ジュラルミンに交換しました! ナットキャップ有りだと少し派手かな? 無しだとスッキリ…… どちらにするか悩みますな~(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月23日 21:16 オランジーナタスクさん
  • 左フロントタイヤとインナーフェンダー、ABS配線干渉対策&エア圧調整、ホイールナット締付けトルク確認

    当初からタイヤを右イッパイに切った時インナーフェンダーとタイヤが極僅か干渉していたのですが、最近干渉時の音が大きくなってきていたので、覗いてみたら、インナーフェンダーの他、ABSの配線被覆もほんのわずかですがタイヤが干渉した跡があったのでタイヤ館松山さんでみてもらいました。 インナーフェンダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 22:17 eigoさん
  • 右フロントタイヤとインナーフェンダー干渉対策

    先日から左いっぱいにハンドルを切って前進すると、右側ホイールハウス内からゴリゴリとちょっと大きめな音が出ていました。 ホイールハウス内を覗いても前方のインナーフェンダーに当初から左にハンドルをいっぱいに切った時干渉していた場所にしかタイヤの擦れた跡以外、見当たらない為、タイヤ館松山さんに行き診て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 13:38 eigoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)