トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ボンネットダクト取付

    今回は、これをボンネットに取付しちゃいま〜〜す( ̄▽ ̄) 先ずは場所を決めて、サンダーでがっつりと穴あけ〜〜(*^^*) って、俺は、見てるだけですが…… 施工は、もちろん突貫工事の名人の883さんに(*^^*) こんな感じで穴あけ〜〜 後戻りは、もう出来ません(;^_^A 左側のみ仮完成〜〜(* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年6月15日 10:53 コミコさん
  • 【改造】エアロパーツへの赤ライン

    アイシスを『G’s(G・SPORTS)っぽく!』というコトで、2011年6月2日にフロントバンパーのサイドの下部に、赤いカッティングシートを貼り付けておりました。 『どうせなら、サイドマッドガードやリヤバンパー下部にもヤルか?』というコトで、外気温計が35度を指す中で作業!笑(熱中症の方は自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月16日 23:51 はんじろ―さん
  • イカリング制作

    いよいよ、イカリング制作に着手しました。 原材料は100均で見つけたマドラーです。ホームセンターでアクリルを購入しようか迷ってた時に偶然コイツを発見しました。 透明度といい、長さと太さといい、何と言ってもコストパフォーマンスが抜群です。 マドラー写真取り忘れです(^_^;)いきなり完成画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月9日 22:58 うえ-ひろさん
  • エアスパッツ(ストレーキ) やっぱリアにも

    このまえフロントにつけたら、なんだかいけそうな気がするので、リアにも。。(笑 リアも同じ材料で、ビスで4点どめです。 ちょっと大きかったかも。 さぁ。。。これでどんな変化があるのか、ないのか。 あると思います。。。(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月22日 22:01 あらごるんさん
  • H24 試に造ったVol.3

    今年はもぅ一つ逝っちゃった♪ こいつをね、どぉ~しても付けたくなったんよw 因みにコイツもRA用(〃'▽'〃) 取りあえず・・・ ○ックスセンスで ぶった切り ィョッシャ━( p`д´)q━!! あ(´-∀-`;) 伸ばしすぎたんwww ナチュラルぼかし( *´艸`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月21日 20:42 てんで・らいおんさん
  • 試しに造ったvol.2

    続きですが・・・ FRP樹脂を塗る前に、ワックスを塗るとですが。。。 ワックスが無い、買うのもヤダ♪ 先生に聞くと、車用のワックスでも代用可との事。。。 しかし、それも無い<(`^´)>エッヘン なので、会社にあった「床用ワックス」使った!! 同じ「ワックス」って文字が付くから良いだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月6日 19:15 てんで・らいおんさん
  • イカリング試作品第一号 完成!←してないじゃん。

    直径80mm線径6mmのアクリルの輪を製作した加工ツールで溝を一周作りこんでみました。 わりと均等に加工することが出来ました。(数をこなせばかなり上手に加工できそうです。) とりあえず発光させて見ました。 現物はもっと均一な感じに光っています。 あとは、必要な直径がわかってからの作業になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年7月29日 20:58 エンプラAさん
  • バンパーネット取り付け

    先ずはグリルを外してから、大体の長さに切ったネット(金網)を入れます。 固定はタイラップです。 グリルを元に戻した所です。 見てくれはこんな感じです。 見た目は良いですが、実質これだけで水温は上がってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 03:05 ゲリンス@しげさん
  • セリカのボンネットスポイラーつけちゃった編

    例によって例のごとく、これがー こうなるわけだー! セリカのボンネットスポイラーを合体させました。 リアランプデフレクターも装備しているため 私はこれを聖衣(クロス)とよんでいます。 さしずめブロンズクロスといったところでしようか。 あな・・・・? 計8つ 俺のこの手が光ってうなる、ボンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年7月25日 22:13 ネモせんちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)