トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    年数と共に劣化していく ヘッドライト・・・ 以前に購入して置いた ケミカルを使用して行きます。 施工方法は ①水洗いして施工場所を綺麗にします。 ②リムーバーなるコンパウンドを直線的に  磨いて行きます。 ③もう1度水洗いして余分なコンパウンドを  落として行きます。 ④コーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:51 hitman19さん
  • ヘッドライト磨き(´・ω・`)

    購入した時は、ヘッドライトが黄色でした(笑) 10年お日様を浴びてれば当然と言えば当然なのですが、少し磨きを入れて綺麗にします!(^-^)/ 手で綺麗にしてやります! 材料は、 ソフト99 液体コンパウンド3000と9800 3M スパコン5Lです! シコシコ磨きました。 内側のヒビみたいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 12:58 AOP@E51 ELGRANDさん
  • ヘッドライトコーティング(透明復元コート)

    透明復元コートなるものをホムセンで発見したので買ってみた。 ビフォー 表面がカサカサ。 ヘッドライトの光も乱反射してしまう状態。 何度か磨き&コーティングしてきたが、これ以上研磨するのは余計に劣化させそうなので今回は磨きは無し。 アフター(2度重ね塗り。) 明らかに艶と透明度がUPしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 21:50 roseoさん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    ペーパーかけたりしたかったけど 今回はとりあえす黄色い帽子でヘッドライトクリーナー買ってきました。 1液でこの黄ばみをひたすら落とします 2液目でクリアコート! そして完成! ちょっとは黄ばみ取れたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 18:56 50しーさんさん
  • 簡単ヘッドライト磨き

    ヘッドライトカバーがくすんで来たので、仕事帰りに磨くことにしました。 🤳は磨く前です。 AUTOBACSで安くで購入したこちらのクリーナーを使用しました。 付属のタオル(生地は雑巾みたいです)で磨き手持ちの拭き取りウエスで拭きました。 ウロコ状のシミがあったところは2回磨きました。効果がどれほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 20:27 くらがおにさん
  • ヘッドライト磨き

    昨年8月にヘッドライトを磨いたのですが、一回磨くと黄ばむのが早くなりますね。 運転席側 助手席側 磨き完了。 助手席側 磨き完了。 運転席側 磨き前後の比較。 しばらくはキレイですが、また黄ばんだら磨きます。 上から撮ってもキレイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 01:04 にも2さん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    養生して、ペーパー2,000番で軽く磨いてみました。 施工前の写真です。 極細のコンパウンドが少し残ってたので、ドリルで磨きました。 コンパウンドから、ヘッドライトクリーナー付けて更に磨き綺麗になりました。 仕上げはこいつで。 かなり綺麗になりました。 細かいキズは消えてませんが、大分クリアになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 04:23 HIRO+さん
  • ヘッドライトレンズコシコシデビュー

    こいつを使いました。 500円でセルコナーがありました。 5分ぐらいで、こんな感じ 右施工前です。 左アフター 右アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 18:35 @Yan@さん
  • 1度踏み入れたら戻れない。

    前回磨いたヘッドライトが、やや黄色くなってきました。これからずっと定期的に整備をしなくてわ。コンパウンドで磨いて、コーティング材を塗ります。 まず右側だけ研磨してみます。 終わったら、左側も。 やはり掃除すれば、キレイになるのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 19:29 umitaro1999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)