トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアミラー自動格納装置の取り付け

    皆さんの整備手帳を見ていたらどうしても欲しくなり、ポチッと。 禁断の電装系パーツですが、はたして自分に出来るのか???(汗 下準備です。 配線コードにギボシ端子を取り付け。 この装置は配線の仕方で、ACC連動モード(ACCオンで展開、ACCオフで格納)とドアロック連動モード(ACCオンで展開、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月26日 13:59 ブリットさん
  • 運転席、助手席パワーウィンドウSWのLED交換!!

    エアコンに続き勢いで交換いたしました。 運転席のSWはわかりにくいので赤のチップLEDにしてみました。他は白チップで。 ウインカーSWは3mmLEDが青しかなかったので3発すきまにいれてみました。夜でも昼間でも良く見えるようになりました。 夜の写真です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月24日 22:19 スティッチ34号さん
  • 助手席側スライドドアイージーオープン化

    smonkyさん曰く、「すぐできますよ!」 そのまま指導&作業していただき全国オフにて完了しました。作業時間は10分ほどでしょうか。 まず2列目座席を一番前までずらし、 スカッフプレートをはずします。 紫のコード同士を分岐タップでバイパス?短絡?させます。 コードは切りません。 (切ろうとした私 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2006年11月5日 21:53 トマスさん
  • 助手席側スライドドアイージーオープン(スカ直版)

    ☆彡星屑☆彡 さん。 マネマネというか直結でやってみました。 スカッフプレート下のQM1、QM2のメス側コネクタの配線を直結しました。 左側のみイージーオープン化出来ました。 ☆彡星屑☆彡さんありがとうございます。 右側は、右側スカッフプレート下の配線をあたってみました。 運転席の扉オープンでグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年9月25日 00:34 ケニーおじさんさん
  • (祝)イージーオープン

    第2回静岡オフにてイージーオープン実施しました。 材料提供&技術指導smonky氏 接続はJ-Bird氏方式を採用しました。 まず純正ピンの再利用。 配線付きのピンをペンチで広げて使います。 オス・メスを2組準備 配線を3本、内2本は間にダイオードを挟みます。 ダイオードは向きがあるそうなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月10日 13:02 ブリットさん
  • 木目調第三弾 ウインドウスイッチまわり vol.2

    丁寧に巻き込んでいき、戻らないように確認します。少しでも浮いたらやり直します。 スイッチまわりをカッターで切ります。裏からは切りにくいので、とりあえず穴を開ける程度にしておきます。 今度は表からスイッチの穴にあわせてカットしていきます。 カバースイッチ、コネクター、カバーをつけて完了です。 木目調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2005年5月25日 23:02 ヒューベリオンさん
  • 木目調第三弾 ウインドウスイッチまわり vol.1

    ウインドウスイッチまわりのカバーを木目調にしてみました。 まず、スイッチカバーを外します。 今回は「かばぱぱさん」の整備手帳を参考にさせていただきました(ありがとうです) カバーを外したら、スイッチのコネクターを外し、さらにスイッチユニットも外します。ユリアンが指している爪2箇所を外せば取れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年5月25日 22:43 ヒューベリオンさん
  • バイザー(アクリル板)製作・取り付け

    はじめにルームミラーを外します、カバーが付いてるのでこのカバーをクリッ!と左右どちらでも捻ると簡単に外れますので、付け根下にあるベロ(黄色部分)を①の矢印方向に押し上げながら②の矢印方向(天井側)に引き上げるとミラーが外れます。 ※それほど硬くないと思いますがガラスに力を加えないように気を付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年5月25日 20:57 Mzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)