トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【交換】ラジエーターバルブ

    こちらは純正のラジエーターバルブ。 初年度登録が2010年初頭のアイ子なので、まだまだ交換には早いように思えますが、ラジエーターバルブは年に0.1Kg(9.8KPa)バネ圧が下がるそうで、年に1回の交換が推奨されています。 夏休みで家族6人で遠征するコトもあり、また予算的も余裕があったので交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 23:55 はんじろ―さん
  • ラジエタークーリングパネル作製 

    効果は期待しませんが、エンジンルームのドレスアップが目的です。 適当なダンボールでかたどりします。 材料ですがなやんだあげく低発泡塩ビ板を使いました。 コストを少しでも抑えるため、300×450を1枚買って2分割で作製しました。 カッターでも勝負できるのですがルーターも使いながら成形しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月28日 18:28 ミモシスさん
  • ラジエター開口部加工

    先日取っ払ったラジエター開口部に網を張る作業です。 どうせなんでフロントバンパーはずしました。 いきなり完成です(笑) 工程としましては裏から内装用の配線止めのフックとコーキングで固定しました。 が、コーナーがきたないです。近くで見られたらきついかも・・・ 網も長さが微妙に足りずにごまかしてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 21:04 ミモシスさん
  • ラジエターくぅ~リングパネル

    ■型取り&写し 夏場の熱対策の第一弾としてラジエータの冷却能力を上げるべくラジエータの導風板を作ってみました。 ①ダンボールに適当に線を引いていきます。 ②一通り写し終えたらはさみでチョキチョキと切っては合せせてを繰り返します。 ③出来上がったら使用する板に写していきます。 ※ラジエータ導 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月14日 21:12 じょるじゅさん
  • TRDラジエターキップ

    TRDのハイプレッシャーキャップに変えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月14日 14:01 ぱんだちゃんさん
  • 起爆水

    ホームセンターで買ってきました。 眉唾物の起爆水です 燃費向上15.52~24.01%UP 排ガスクリーン化 静音化 ホントカネ? 付属のスポイトで150CCほどラジエター液を抜くってこれしか抜けません しかたないので近くのホームセンターに細いホースを買って再び抜く(今度は抜けました) 起爆水注入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2005年5月13日 18:26 EXCELさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)