トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ナンバープレート枠 アクリルLED追加

    ナンバープレートの裏にLEDの入ったアクリルボードを追加。 今回はポジションと連動。 思ったより明るいから満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 15:07 YOSHI-ISISさん
  • スロコン

    こやつの取り付け 取説がないのでダウンロード コレも! 配線探しもネットで 全部配線終わったら設定して 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月24日 21:51 ★'あっくん★さん
  • ホーン交換

    ミツバのアルファーを取り付けます。 上のピンを抜いて内側の爪を開いてグリルを外します。 何も考えずに組んでたらホーンが鳴らない。 慌ててアース線を作成しつけなおました。 配線し直して完成! グリルからホーンが見えるのはちょっと嫌やけどとりあえず完成! それとナンバーカバーのカーボン柄をつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月5日 19:56 火拳のあーりー@炎帝さん
  • ホーン交換(* ̄∇ ̄*)

    悩んだあげくプレミアムホーンにしました(* ̄∇ ̄*) 配線加工しなくて良いのもポイントです(*≧∀≦*) カプラーオンで取り付け簡単でした(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 20:04 kAiくんさん
  • D.A.D DUAL USB SOCKET修理

    2年前に買ったこいつ 少し前にヒューズが飛び交換で治りましたがどうも接触が悪いので分解してみました。 分解前にこの凹みが気になります。 バラバラ! 凹みの内側~ 溶けてます… 基板も焦げてます (((( ;゚Д゚))) とりあえず基板側にあるバネの押さえが溶けて中に入ってしまうので接触が悪いみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月25日 08:21 Issiさん
  • 光軸調整

    車高下げてから一回も光軸調整してなくてロービームよりフォグだけで走って方がいい状態になっててBBQオフ帰りにしモッちさんに4番と8番つなぐだけだよと言われたので調べてやりました! 準備したのはただの配線! 調べたらここらしいのでまずエンジンOFF時に4番だけ配線を差して 4番を差し終えたらエンジン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年5月11日 19:11 ★'あっくん★さん
  • マップコントローラー取付

    今回は、こやつを取付しちゃいます( ̄^ ̄)ゞ って言っても、エアフロのコネクターにかませるだけなんだけどね(^^;; しっかりとテープで巻き巻きして 車内にケーブルを引き込んで、定番の位置にリャンメンでペタっと取付るだけ( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 01:47 コミコさん
  • ドラレコ直して後ろにも(笑)

    壊れたドラレコの電源配線はミニUSB端子なんですが分解したら配線が2本の内一本が断線してたのでぶった切って適当に家にあったUSB→ミニUSBの配線をぶった切ってハンダ付けしました! で内張りを剥がして使用してないリアワイパーの配線のピンクがACCなのでここから電源拝借 こいつを割り込ませて適当に配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月27日 17:37 Issiさん
  • ABS線真っ二つ!!

    タイトル通りABS線断線!! 助手席側がマンホールに乗り、突き上げ...... ん!?ABS警告灯ついてるっ!!!!!! タイヤハウス内上部のカバーがないので、タイヤと接触して断線したと思われます(笑) カプラー内の圧着してあるところから切れたのが幸いでした カプラー分解して圧着し直して完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月25日 03:03 ぐっさそさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)