はじめまして。
2.0P納車待ちの新米主婦です。
主人の強い要望でアイシスを選んだのですが、ずっとヴィッツに乗っていたのでアイシスの大きさと車両感覚がつかみづらい(運転席ダッシュボードのせい?)という話を聞いて今更ですが不安になってきました。
私も試乗するつもりでしたが、その前に契約してしまいました。バックモニターとフェンダーランプはつけてもらったのですが、なにせ小柄なもので(152cm)駐車の時以外でもちょっと心配です。
女性の方いかがですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アイシス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
女性の運転 - アイシス
女性の運転
-
-
-
確かにチビ!ですが!!!まぁ気にしていません。
ヴィッツはもともと結婚前に購入した私の車で、主人が運転する時かなり窮屈だったのですが(主人は178cm)お金に余裕ができるまでと我慢してもらっていました。
2台所有するのがベストですが、そうもいかず主に主人が運転するのと未来の子供のことを考えてアイシスになったのですが…。
ご親切なみなさんのアドバイスをよく読んで慣れるよう頑張ります。ありがとうございました。
call kunさんのご意見を読ませてもらって思ったのですが、運転席の微調整って、運転手1、運転手2のように登録できてスイッチひとつで自動的にあわせてくれるなんて機能があったらいいと思いませんか?
-
おなじ身長でも,人によって体格が違いますから,ご心配をされるよりも,ディーラーで実物に座って見るのがよいと思います.イスの高さ,前後,ハンドルの高さなど,いろいろ調整する場所がありますので,フィットするところがあるか探してみましょう.しかし同じぐらいの身長の方の意見を聞いて安心なさりたいようにも思えますので,うちの例を.
149cmの妻は,シートを一番あげると,セダンよりも運転しやすいと言っています.セダンであるプレミオでは,ペタルとの距離を合わせると,ハンドルと顔の位置が近くなりすぎます.こうなるとハンドルにしがみついて運転している状態となり,衝突時のエアバック展開で危険です.
アイシスでは,ペタルの位置とハン hルの位置が同時にフィットするそうです.これで楽な運転姿勢を取れており,今ではプレミオよりも運転しやすいそうです.
ところが逆にわたし(だんな)は運転しにくいです.ペタルの位置を合わせると,ハンドルが遠すぎます.
アイシスって,女性向きの車なんだろうかなぁ.
それから,メーカーさんが日本人の平均身長にあわせて車を作る,という考えには,少し補足が必要です.平均とともに,そのばらつきを考慮しています.ばらつきの9割程度の範囲内の人が運転できるように,調整機構の幅を持たせてあります.いろんな身長の人に実際に運転席に座ってもらい,運転動作を見ます.150cmなら十分範囲に入っているはずです.あとは,座高のばらつきとか,手足の長さのばらつきで,範囲に入らない場合もあるので,試乗で確認されるのがよいでしょう.
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アイシス Bluetooth 両側パワスラ Bカメラ HID ETC(千葉県)
69.8万円(税込)
-
スズキ エスクード 1オナ 1000台限定 SR 白×黒革暖 クルコン(埼玉県)
94.0万円(税込)
-
ランドローバー ディフェンダー エアサスサンルーフルーフレール黒革シート(岐阜県)
1015.5万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
