トヨタ イスト

ユーザー評価: 3.55

トヨタ

イスト

イストの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - イスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーボンショートアンテナ

    カーボンショートアンテナ100mmに交換。 ちゃんと締めたのですが、隙間ができてしまい 水道管用のゴムパッキンを使って隙間をなくしました。 ラジオの感度に影響が有るのかはわかりません。 完全に見た目重視での交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月16日 10:56 katsu610さん
  • ツィーター部分内装グレードダウン(笑)

    以前にツィーターは外しているので、それに合わせて内装も下位グレードのものに交換しようと部品を頼みました。 やはり、機能していないものがあるのは気に入りません(…と、そこまで強い主張を持っている訳ではありませんが(^_^;)。 スピーカーの出っ張りが無くなり、スッキリしました。 左も同じようにします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月30日 22:23 ゆうきょうなおぱぱさん
  • リアスピーカー純正スカスカからの交換。

    先日購入していたKENWOODの廉価版スピーカーを純正ダンボールスピーカーと交換。 前準備で付属品のマルチブラケットをトヨタ用に加工。 裏側にも付属のクッションも貼っていく。 付属品のままというのもチョット考えたが、今回は見送ってコレでインストール。 ドリルで既存のスピーカーのリベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 22:35 Ma-Saさん
  • デジタルオーディオアダプター

    イスト君にこれをつけました!! Beat-Sonic [ ビートソニック ] ナビ取付用キット デジタルオーディオアダプター [ ディオアダプター トヨタ・ダイハツ車用 ] SLA-G1DG オーディオをつけなくても、イヤホンジャックのついている媒体なら音楽が聴ける代物です。 不安だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月10日 22:59 llxx_wakana_xx ...さん
  • アンテナ交換

    過去に純正アンテナをボディ同色でベースと共に塗装していたんですが、社外品を先日のプチオフで拝見。 今更ながらの事ですが交換に踏み切りました。 アタッチメントは真ん中のジョイントを。 ただ交換するのもなんなので、接点にはエーモンのGコンタクトを塗布。 純正既存品と比較。横から見ると、軸の具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 21:18 Ma-Saさん
  • フロアデッドニング

    フロアデッドニングの続きです。運転席、助手席、後部座席に施工しました。画像は助手席フロア。 続いてシート下&後席足元。シート外してます。 きれいに貼れたと思います。 ちなみにこの後、カーペットの下にエーモンのロードノイズ低減マットを敷きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月11日 22:59 たてちよさん
  • フロアデッドニング(リア)

    ロードノイズ等を抑えるべくフロアデッドニングを施工しました。 まずはマフラー直上のリアから。 制振材はレアルシルト。 鉄板を叩いて音が響きそうなところに張っていきます。 左タイヤハウス施工前 左タイヤハウス施工後 右タイヤハウス施工前 右タイヤハウス施工後 車内側から撮影。 レアルシルトに限りがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月11日 22:02 たてちよさん
  • コマンダー移動

    以前ipadを取り付けした際にコマンダーが後ろになりipadにかぶり音量調整などもの凄いめんどくさかったので従来の位置から移動させました ルームランプ下にいいスペースがあったので天井を切り取り取り付けました。 音量調整もやりやすくなり良かったです、何分これがなければ音量調整もできなければスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 20:29 シンプルイズベストさん
  • 純正ツィーター外し

    純正ツィーターはメインのスピーカーと元々並列に接続されています。 そのまま残しましたが、やはり高音が強くなってしまう(相対的なものなので低音が出ないとも取れる)ので、交換したスピーカーメーカーの推奨のように純正は外すことにします。 窓の位置にツィーターが設置されているのが通常です。 ちなみにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 21:42 ゆうきょうなおぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)