トヨタ クルーガーL

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

クルーガーL

クルーガーLの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クルーガーL

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ポジション球交換!!

    これが純正のポジション球です。やはり黄色ですね。 角度を変えて正面から見てみると・・・。やはり黄色。ってか当たり前ですね(汗) これが、交換後です。黄色から白色に変わってることがわかると思います。 同じく、角度を変えてみました。 どうでしょう?でも、もっと明るくなると思っていたので残念です(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月18日 20:44 うえびんさん
  • GARAX HID 6000K

    点灯直後です。やっぱり少し青いですね。 安定してきた所かな?青みが少し減ってきた感じですね。 ポジション・フォグは純正のまま(泣)はやくフォグはHIDにしたいです!!お勧めのHID何かありますか? 夜、運転してみました!!見やすいですよ!!最初は確かに青いのですが視界が悪くなったって感じはそんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月14日 20:48 うえびんさん
  • 外付けバックランプの工事

    トランク内ランプ裏側のガバーを外し、2箇所のM6ナットを外す。 コネクタを外し、外側からユックリ引っ張ると簡単にとれます。 ちょうど良い場所に目クラ栓があったので、穴を開け配線を通しました。 束ねてある配線をばらし、バックランプの配線(ピンク色)に繋ぎ、配線完了!! こんな感じ!! 洗車してない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年7月20日 12:57 ワコルさん
  • バーナー交換10000k!!

    本当は日曜日にやろうと思っていたんですが、仕事の合間にやってしまいました。ちなみに会社の駐車場でやってます。。。 ホーン交換の合間でやったのでほとんど写真を撮りませんでした。これは空焼き?中です。 なんでも新品のバーナーをいきなり装着してしまうと表面のコーティング?が蒸発してレンズが曇ってしまうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月17日 02:12 きむに~さん
  • メッキフォグ枠取り付け!

    我等の兄貴ことTMCから素敵なプレゼントをいただきました。 クルーガーハイブリのメッキフォグ枠です。 品番を他の人に言うとTMCに殺されるみたいです。汗 純正の、色あせたシルバー?のようなフォグ枠に別れを告げ、ギラギラのメッキ枠に変えました。 つける前 つけた後 輝きが全然ちゃう!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月14日 17:59 けんたまさん
  • テールランプにサイドマーカーを!!

    サイドマーカーをつけたHMC号を見て自分もやりたくなり、挑戦してみました。 加工する前のテールは真横から見たらテールランプついてるかわからんぐらい暗い! またテールランプをごっそり外し、テールの裏側からドリル?で穴を開け(結構ヒヤヒヤします)買ってきたLEDと配線を組んだら・・・ こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月14日 17:45 けんたまさん
  • テールランプ4灯化

    テールランプをごっそり外します。ネジを隙間に落とさないように注意。 裏の配線はこんな風になってます。 配線をXになるようにつなげます。(赤い配線) 自分はこの作業するのにとても時間がかかりましたが 後から来た44Cは簡単に仕上げていました。 自分の手の不器用さを改めて思い知らされました。汗 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年6月14日 17:32 けんたまさん
  • ウィンカーとバックランプの点灯位置交換。

    まず最初にお断り致しますが、このネタは‘たかよしさん’が施工されてたネタをそのままそっくり頂いた物デス。 たかよしさん、目の付け所が良過ぎますよ♪^^ 小生撮影しながら施工しましたので、皆さんにもご紹介致したくUPさせて頂きました。 まずは毎度お馴染み通常点灯状態(ウィンカー&バックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年6月11日 18:56 しのっぴーさん
  • ウィンポジ取り付け

    ウィンポジ取り付けました。 写真撮ったのが作業後だったので整備手帳に載せるほどではありませんがご勘弁を。。。 ウィンカーの配線を加工する為、赤丸のツメを外しインナーカバーをがばっと剥がします。綺麗に洗車したあと実施しましょう。埃が大量に降ってきます。。。 ユニット本体はバッテリーに貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 20:59 きむに~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)