トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ポンコツハブ強制ロック

    トヨタ純正のパワーロッキングハブ、通称ポンコツハブ。 購入する前、試乗した時に四駆に入るのを確認出来ていました。 が、購入後 林道へ行き少しぬたぬたの所にいくと、、、あれ?前輪駆動してなくね???っとなり、、、、 まぁ、ランクルは最初は直結だったし??マニュアルハブなんてなかったんだし? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年10月31日 17:32 たか@hzj77hvさん
  • フロントデフオイル漏れ…

    フロントデフからオイル漏れ… (T_T) ガスケットがダメみたいで、Dの保証で直して貰らえます。 友達の76も同じ症状出ていたので、一度覗いて点検をオススメしますよ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年4月26日 14:14 kojimax-fjさん
  • 前後ハブのオーバーホール

    車検時に前後ハブのオーバーホールをしました。 通常は必要ありませんが、グリースがどの位入っているのか分からないので、開けるついでにベアリング交換と質の良いグリスをタップリと入れてもらいました。 純正の状態は、必要最低限のグリースは入っていたようです。 一度シッカリやっておけばそんなにやる必要もない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 17:16 Zhaiさん
  • フロントナックルOH その1

    結構酷い事になっていたのでハブOHのついでにナックルもOHしました。 ナックルスピンドル取り外しまでの内容は、マニュアルハブ化とフロントハブOHの整備手帳と作業の内容が重複するので省略します。 ナックルスピンドル取り外し後、ナックルアームに付いているドラックリンクをタイロッドエンドプーラーで外しま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年3月24日 00:22 伊藤園gineeringさん
  • フロントナックルOH その2

    グリスが出てこないようにスピンドルを仮に付けといて、上側のナックルアームと下側のナックルベアリングキャップを付けます。 下側のベアリングキャップには厚み0.5mmのシムが入っていて上側のナックルアームはシム無しでした。 そして上下のベアリングキャップのナットを規定トルクで締め付けてステアリングナッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年3月24日 20:46 伊藤園gineeringさん
  • フロントデフ オイル漏れ保証修理

    フロントデフキャリアのガスケットからオイル漏れ… Dラーさんで保証修理してもらいました。 仕事の都合で1週間預けっぱなしでしたが、今日引き取って来ました。 一応、構造変更済みの車両なのでDラーさんも受け入れて頂いていますが、そろそろ微妙な感じになってきました…ゴニョゴニョと担当者から…囧rz 何か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 12:09 Zhaiさん
  • トランスファーオーバーホール

    頭が痛くなるほどのベアリング泣きが💦💦 トランスファーからでしたのでオーバーホールしてもらいました。 ベアリングが変形してたとか💦 本日帰ってきました! 70ってこんなに静かな車だったとは・・・ きっと購入当時から少し音が出てたんだなと思いました。 遠距離恋愛的な感じ💦 やっぱり運転し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 15:28 KUMA77さん
  • ハブベアリング交換

    コーンワッシャ外すのにスタッドボルトを潰したくないので、長ナットとブラスバーを使います 粉砕したベアリングが出てきました。 アウターレース打ち込みは外したレースに切り込みを入れて治具にします。 スピンドル裏のソリッドブッシュが摩耗しているのでは?と指摘を受けたのでスピンドルまで外しましたがブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月29日 23:03 ナナマルさんさん
  • リアハブOH

    交換部品 インナーベアリング アウターベアリング ハブオイルシール ロックナットプレート ドライブシャフトオイルシール 外したベアリングはデフオイルが混ざってグリスとしての機能はしていない状態でした。 自作のベアリング打ち込み治具を使ってベアリングレースを打ち込んでいきます。 ドライブシャフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年8月17日 11:14 伊藤園gineeringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)