トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 荷室ドア 受けゴム取付

    テールゲートのストライカー横の受けゴムが、半年くらい前から外れていました。 抜けたゴムは車体に付着していて、一応の機能を満たしていたので放置してきましたが、このままではいつか紛失すると思い交換しました。 ゴムは底φ20mm×H12mmのホームセンター品。 左がホームセンター品 M3.5ネジとナット ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2016年3月31日 19:51 KCN-さん
  • ウェザーストリップ交換

    今年の車検前に、みん友のななろく(HZJ76V)さんのブログを参考にウェザーストリップを交換しました。 ななろくさんのブログがなければ、交換しようとは思いませんでした。 なんせ、交換方法がわかりませんから(笑) 私もななろくさんのように整備マニュアルが欲しいです。 ・フロントドアガラス ウエ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年10月28日 15:48 てるてるあきさん
  • 自分も知りませんでした。サビ対策

    サイドステップの後ろ付近って錆びやすいですよね。 下を覗き込むと実はここに水抜き穴があるんです!! 覗き込むとこんなのが見えると思いますので、これをラジオペンチで引っこ抜いてやると… 穴が開いて水が抜けるようになります。 写真は右のリア側ですが穴の中に乾いた土が詰まってるのが見えます。 長年の土 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2019年1月23日 13:20 mitu.70さん
  • 純正フックの流用

    GRJに付けようとHZJのフロント牽引フックを買ったのですが、取り付けが違い不良在庫になってしまったかと思えたが… 最近皆さん社外のリアフック付けているなーと。リアフレームを覗いていると… 何か見たこと有りそうな、取付ピッチのボルトが。 ボルトを外して、同一サイズ(M12-P1.25高力ボルト) ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2016年2月13日 17:34 Chekizou2006さん
  • バックドア ウェザーストリップ交換

    バックドアのウェザーストリップを新調することにしました。 No.1 1,900円 No.2 3,369円 ドア上部(ガラス側)はくぼみに嵌め込ませてあるだけだったので、ハンドパワーでサクッと外しました。右ドア(スペアタイヤ側)は、上部、下部それぞれの端合わせ部分に黒ピンとブチルゴムが使われていて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年7月6日 21:06 ダイナくんさん
  • バックドアのビビり音対策

    伊藤園gineeringさんの整備手帳で拝見し、自分もバックドア下部のクッションゴムを交換しました。 近所のコメ○で戸当りゴムとM6のボルトを購入。 純正のゴム。結構ヘタってます。 購入した戸当りゴム。デカすぎwwww 同径で短いタイプがあったので、コ○リの店長さんにお願いして交換してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年8月12日 00:34 ダイナくんさん
  • 背面ドア保護テープ交換

    背面観音扉のストッパーゴムが取れた件で、ゴムが当たるボディ側の保護テープをもらいました。 変形してはがれかかっています。 貼りなおしました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年3月31日 10:25 山の鍛冶屋さん
  • リアの雨どいからの水漏れ

    年末の寒波の際、リアゲートを開けると雨どいから雪解け水がポタポタ落ち、ラゲージ内がびしゃびしゃになりました。上からのぞいたりしても穴は空いていないし、色々な人に聞いて、おそらく雨どいの銀色のメッキ部が劣化しているのではということで交換してみました。 ディーラーさんにお願いして、怪しい部品を取り寄せ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年1月8日 19:42 show-gooさん
  • クォーターベンチレーターダクト掃除

    これの呼び名が分からず 調べることから入りましたが(笑) 内側のナット4つでしかとまって いないので外すのは 比較的簡単かと思います ちょっと見えにくいですが 中にホコリだの何だのと 汚かったのが目に見えて しまったので… バラバラにしました 全部で5つくらいの部品で 構成されています ぽっ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月18日 22:46 にっこうさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)