トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • オリジナルバンパー製作 その1

    オリジナルバンパーを製作していて、 本日溶接と磨きが完了した❗️ 後日、塗装に出すのみ👍 出来る限りネットを見ないで、 他と違うデザインのバンパー 設計、作製して見ました! 使用材料 SGP(黒管) 50、80、STKM13A、鉄板、 アルミ板 かな 仮溶接をしながら、位置を決めて行きました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2016年1月25日 19:43 ks2_1(キター)さん
  • 自作ロックスライダーの製作 その①

    自作ロックスライダーの製作に入りました👍 図面はみん友さんから頂きました。 感謝しております🙇 元図を参考にしながら、 自分の車に合うように、 リアレンジしています😃 使用部材 SGP 黒管 溶接式管継手キャップ(SGP黒) 45度ショートエルボ溶接継手(SGP黒) t6 平鋼 t2 SS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2016年9月29日 19:40 ks2_1(キター)さん
  • リアサイド 縞板ガード

    厚み1mmのアルミ縞板 980円で一枚買って、シャーリングで縦に半分に落としてもらいました。 現物合わせで型取りしました。 板厚1mmなので割と簡単に曲がるのでやりやすかったです。 ビス止めで穴開けるのは、水侵入と錆の元になるので、元々開いていた穴は防水テープで塞いで、両面テープで固定するように ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月13日 16:35 伊藤園gineeringさん
  • オリジナル縞板リアクォーターガード

    板厚2.5mmのステンレス縞板。 ステンレスなのでこの2枚で13kとかなり高額です(汗) 寸法測ってマーキング 曲げる所は自由金で角度拾って、丁度良い所までプレスで曲げました。 オリジナリティーを出したかったので、給油口かわした所から敢えて斜めにカットしました。 反対側も斜めにカット リベットや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月18日 18:52 伊藤園gineeringさん
  • リヤバンパーステーの延長加工

    画像は全然無いのですが…、 先日取り付けたリヤバンパー、写真のようにクルマの背中側からボルト止めしていますが、本来ならここ以外にフレームのサイドにもボルト固定するものです。 ただ、ショート、ミドル用のバンパーでセミロングだとサイドのステーが短く穴位置が全く合いません。 そういうわけで、サイドのステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年9月14日 22:25 だい-changさん
  • オリジナルロックスライダーとサイドバー製作その2

    本溶接で仕上げて、最後に最近お気に入りのラバーチッピングブラックで塗装。 右前 右側はフレーム2ヵ所、マフラー下からとで全3か所止め 左側はフレームで両端から止めれたので2ヵ所だけにしました スライダーとサイドバー連結部 ボルトオンで脱着可能にしてあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月26日 22:10 伊藤園gineeringさん
  • デカフォグ取り付け準備

    グリルガードに開いている穴を測ってみるとφ10mm。 IPF900を取り付けるためにはφ12mm以上の穴開けが必要です。 また右側の穴近くに切り欠きがあるのでチョット強度的に心配です。 ステップドリルで穴を拡大し、ステンレス用砥石で仕上げました。 穴はφ13mmまで拡大しました。 次に強度対策です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月10日 18:15 bob76さん
  • スイングキャリア+リヤバンパー

    バンパーの形状はあらかじめ決めてあたので、不要なところは切り取りました。 1.0mmのアルミ板でを叩きまくって蓋を作りリベットで固定コーキングべったり錆止めべったり まずはバンパー部分ボディーリフトブロックが隠れるように作ります。 バンパー部分 米国から取り寄せたスペアタイヤスピンドルシャフト。あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年4月16日 17:37 g-Yanさん
  • オリジナルロックスライダーとサイドバー製作その1

    今回は後ろを90°にしてみました。 32AのSGP管と45°、90°ショートエルボで本体製作 位置決めしたら仮溶接で固定していきます。 位置決めが一番大切な作業なので、いろんな角度や距離で見ながら決めていきます。 サイドバーは80に装着していたやつが使えそうだったので、スライダー側の取り付け部を加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月26日 21:59 伊藤園gineeringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)