トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンパネル照明 球切れ交換動画あり

    エアコン操作パネルの照明球が切れて交換。先代の70から何度か取り替えましたが、小さな電球1個の脱着にしては面倒臭い作業です。(動画を一部修正しました)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月28日 18:54 さつえいにんさん
  • ヒータブロアレジスタ交換

    ヒーターの風量切換えのうち、1段目の最弱が効かなくなりました。 同様の症状は、ランクル乗りの間では定番の様で、たくさんの事例が見つかりました。 原因は、ヒータブロアレジスタという部品の断線のようです。 写真の丸印の所の部品です。 トヨタ販売店に連絡して部品を取り寄せてもらいました。 午前中に注文 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月27日 12:48 dojenさん
  • シール修理?

    購入時からなんて書いてあるのかわからないので、WEBで調べて張り替えました。 完全に再現はできませんでしたが、エクセルとインクジェット対応のシールステッカー?(100均)を使って、なんとなく完成。 読めりゃいんです、こんなもん(笑) 黒がはっきりでませんでした。 余ってたシールステッカーだったか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月27日 13:37 t.y.nさん
  • ブロワレジスタ取替え

    暖房・冷房の最弱風量が出なくなりました。 助手席足元のブロワ奥に取付けられているコレ交換しました。 コネクタを抜いて、ビス1本を緩め、本体を取替えるだけ。 旧品です。コイルが1本断線していました。また、全体にホコリの堆積がありました。 レジスタ=抵抗器ってことは、導通するコイルを変えることで電圧を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年11月20日 05:27 キハネ76-501さん
  • エアコン修理1

    ・半分くらい掃除の時間。 ・エバポ取るのが大変。 ・パーツリストにないOリング多数。 注意点はこれくらいでしょうか。 とにかく掃除の時間がヤバイ。 エバポレーターは部品で出たので、単体で買っちゃったのですが、ケースを含んだASSYで購入したほうが良いです。 掃除の時間が乾燥も含めると2時間くら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月9日 20:18 t.y.nさん
  • エバポレーター交換(前編)

    準備として、ダッシュボードを外します。 エアコンのガスが1週間しかもたない。 配管に漏れもないし、エバポレーターかなあー。 というわけで、中古のエバポレーターを購入、 DIYで交換することにしました。 安かったので真空引き用のポンプ、マニホールド も買っちゃいました。 赤枠が交換するエバポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月7日 15:58 bscc_limitedさん
  • ヒータ ブロアレジスタ 交換

    急にエアコンの最弱が出なくなったので調べてみたら、ヒータ ブロアレジスタ が原因だと分かり部品だけ注文し自分で交換しました。 助手席の下を覗くとボルト1本で留まった部品がそれです。 ボルトを外しカプラーを外します。カプラーの爪がめちゃくちゃ硬いです😅 手前が新品です。 一度も交換されず14年お疲 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 12:22 mitu.70さん
  • エアコン リークストッパー&ガス補充

    少し暑い日が増えてきたが、クーラーが全く効かない。 コンプレッサーは空回りしている感じ。 ガスが抜けて、圧が下がっているのが原因と思われる。 配管みたが、漏れている箇所はわからず。 あとは、エバポレーターがあやしいが、、、 とりあえずリークストッパーとガス補充で様子見ることに、、、 ランクル7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月29日 22:39 bscc_limitedさん
  • ヒータブロアモータオーバーホール

    エアコンが全く動かない! ヒータブロアレジスターの故障時は、弱だけ動かず、他は動いてたが、今回は全く動かず。 ブロアモーターを叩くと動いた! が、なんか異音が。。。シャーと ブロアモーターを分解しよう ファンを外したところ ネジを2個外すだけ ローター側はカーボンブラシのカスで一杯 ブラシ側もカス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 20:26 ボプサプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)