質問しまーす。1PZ-77(ノーマル車高)で現在、純正サイズ215/80R16(外径750mm)を履いております。
タイヤ交換を予定しており235/85R16(804mm)か235/80R16(780mm)
を考えております。個人的には235/85R16を履きたいのですが、問題あるのか心配です。どなたか詳しい方のアドバイス待っております。
ノーマル車高で235/80R16か235/85R16か・・・・・・・ - ランドクルーザー70
ノーマル車高で235/80R16か235/85R16か・・・・・・・
-
Re:4ビギナ~マンさん
タイヤ空気圧ですがラベルの指定圧でいいはずですよ。
それよりも問題は・・・・・
純正のデューラーだと思うんですが、
というのも私の経験談になりますが納車の時にそのタイヤを履いていたんですが、わずか二年ほどで寿命を迎えてしまいました。
走行距離は14000kmほど山は6分ぐらいで磨耗では無くトレッドに沿って大きく深い亀裂が何本も入ってしまい(フロント二本とも)通常では問題は無いといわれましたが、ハードな走行は責任がもてないといわれてしまいました。
無論まずはディーラーに持って行き、そこからタイヤメーカーではなく検査機関のようなところで検査をしてもらった挙句の返答でした。
原因は多分重量(車重)によ 骭o年変化だろうとのことでした。
最後まで納得は行かなかったのですが・・・
まあこんなこともありましたので一応ご参考までに。 -
みなさまはじめまして。日頃からみなさまの御意見を参考にさせていただいています。わたくし事ですが本日235/85R16のBFのマッテレから純正の215/80R16のデューラーに替えました。LTタイヤだからとの事でタイヤ屋さんが3㎏/CM2ほどエアーを入れてくれましたが、とんでもなく跳ね回るのでドアを開けたとこに貼ってある指定空気圧を見たら、フロント2㎏/CM2、リア空荷時2㎏/CM2・最大積載時2.8㎏/CM2と書いてありました。本当に2㎏/CM2にしていいのでしょうか?ちなみに貧乏なので215/80R16用の純正の鉄ホイールに235/85R16のBFのマッテレを履かせていました。ルックスは235/85R16のBFのマッテレが良かったので気にいってました。
-
自分はBJ73とHZJ77を乗り継いできましたので、今までの経験を書きます。
BJの時代
純正の215/80R15(728mm)と30×9.5R15(750mm)での違いは・・・、大きいほうが旋回、制動性能が良く、燃費は変わらず、ただ、雨天時にドアミラーとボディーサイドが汚れたことが気になりました。
HZJの時代
純正の215/80R16(750mm)と245/70R16(750mm)、215/85R16(770mm)での違いは・・・、
215/85を履いたときは、235/85(805mm)を履く積りだったのに、タイヤ屋さんに「悪いことを言わないからやめたほうがいい」といわれて、外形をワンサイズ落として履いたのですが、その結果、発進時の加速の鈍さとタイヤ自体の重さを強く感じて、燃費も落ちました。接地面積が増える抵抗よりも径の増大による抵抗のほうが、はるかにきついと感じました。外観はタイヤとボディーのバランスが良くなりました。冬になってスタッドレスを履いたら、車が軽快になったと感じました。
今度235/85R16(805mm)を履くときは、ファイナルダウンも視野に入れると思います。見た目的には、このサイズが一番いいとおもうけど・・・ -
PZJ70に乗っている実体験から書かせていただきます。
235/85でもオンロードなら問題ありません。
しかしオフロードだと擦ります。
問題はPZJは元々パワフルなエンジンではないので想像以上に力がなくなります。77だとなおさらだと思います。
パワーを重視するなら215/85をお勧めします。
あと235/85はLT(ライトトラック)タイヤです。LTタイヤは構造上の違いから空気圧を高く設定しなくてはなりません。
ものによりますが1.5倍から2倍程度空気圧を上げる必要があります。
重いものを積まなければ元々の乗用車タイヤと同じ空気圧で良いと言っている素人の方がいますが違います。
乗用車タイヤと同じ空気圧で高速連続走行していると偏磨耗だけでなく、摩擦により発火する恐れもあります。
重いものを積まないのならばリヤタイヤはフロントと同じでも問題ないと思われます。
下記のメーカーサイトも参照して下さい。
http://www.bfgoodrichtires.co.jp/tires/select3.html
http://toyotires.jp/tire/tire_05.html
LTタイヤを装着すると空気圧の関係から乗り心地が悪化します。
スタッドレスタイヤは235/80(旧サファリ用)も出ていますが夏用タイヤは
ほとんど見かけなくなりました。
自転車のロードレーサーとマウンテンバイクの例をあげるまでもなく加速、燃費は215/80が優れているのは間違いありません。
見た目も重要ですがオンロードを走る上ではタイヤ交換をするメリットは残念ながら見当たりません。
そうゆう私は235/85MTタイヤを履いています(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザー70 未使用車 JAOSフロントバンパー 純正ナビ(福岡県)
868.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
