トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

エンジンのせかえについて - ランドクルーザー70

 
イイね!  
きよごにあ

エンジンのせかえについて

きよごにあ [質問者] 2007/12/06 23:35

ランクル70(12年式/走行215,000キロ)を乗っています。オイル・エレメント交換、車検等、メンテナンスについては小まめに行っています。車が頑丈なという事があるかもしれませんが、まだ一度もトラブルもありません。かなり気に入っているので、できるだけ長く乗っていきたいと思うのですが、将来、ディーゼル規制や走行距離からエンジンをのせかえする事も視野にいれています。正直、車については素人ですので、エンジンのせかえは現実的に難しいのでしょうか?費用については150万円くらいはだしてもいいと思っています。また、エンジンのせかえ後、故障はおきやすくなるでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • むぅさん コメントID:893249 2007/12/06 23:35

    エンジンOHついでにピストンはモリブデンショット、ピストンリング、ピストンピンなどの摺動部にWPC加工してみてはどうでしょうか?
    僕も最近、バイクにもこの加工を施したのですが、割と安く上がると思います。

  • コメントID:893248 2007/12/06 11:30

    KING LOSERさん むぅさんご助言ありがとうございます
    部品に関してですがガスケットやメタル類は問題なく手に入り(ディーラー問い合わせ)
    クランクシャフトも受注生産ということで入手できました。
    結局軸受けは自作(鉄工場勤務)だったりしますが

    ディーラーさん中古屋さん解体屋さんに問い合わせたところ
    中古の13B-Tはほとんど国内で手に入らないのだとか(海外に輸出されたり人気なので品がないとか)
    中古のエンジンがあるにはあったけど35万キロ走行・・・

    とりあえず現在エンジン組み立て中です

  • むぅさん コメントID:893247 2007/12/03 23:44

    エンジンを載せ換えた時の話なのですが、昭和63年の13B-Tと平成元年の13B-Tとではフライホイールを取り付けるネジの本数が違うんですよ。
    前者は6本で後者は8本でした。
    最初に来たエンジンが8本のヤツだったから返品してフライホイール込みの超綺麗なエンジンが来た事があります。

    あとシリンダーの色も違いました。
    前者は赤で後者は青でした。

  • コメントID:893246 2007/12/03 14:43

    軸受けを制作しクランクシャフトが先日届いたものの
    寸法が許容範囲値外の部分が!

    現在TOYOTAに問い合わせ中、どうなるんだ?

  • むぅさん コメントID:893245 2007/11/24 17:35

    エンジン載せ替えは載せ替え工賃の他に構造変更などもあるので、中古のBJ71か74を部品取りとして買った方が現実的かも。

    61年式の74と言う事はエンジンは13B-Tですね。
    僕も過去に13B-Tの中古エンジンを入手した事がありますが、結構大変でしたよ。
    たまたま、入手出来るルートを知っていた修理屋があっただけですけど…。

    あとは、交換する部品をパーツリストで照らし合わして購入するしかないですけど、ディーラーでは調べてはもらえませんでしたか?

  • コメントID:893244 2007/11/24 12:07

    ショートブロックという部品で手に入りますよ

  • KING LOSER コメントID:893243 2007/11/24 00:54

    >ランクル74の昭和61年車

    という事は、エンジン形式は3Bもしくは13B-Tですね。

    新品の部品は無理でも、解体屋に中古エンジンはあるかも?
    ダイナとトヨエースにも、使用されていたエンジンですから。
    中古エンジンの状態を見て、丸ごと乗換えるか、程度の良い部品を組合わせてエンジンを組むか、何れかの方法だと思います。


    一回り大きな4B、14B-Tもポン付け出来る見たいですけど。
    けど、15B-Tは細かい部分の仕様が大きく異なるらしんで、無理みたいですね。

    注意する点は、エンジン丸ごと乗換えの場合でも、オイルパンだけは必ず元々のエンジンの物を使わないと、フロントデフに干渉する恐れがありますよ。

  • コメントID:893242 2007/11/20 17:35

    ランクル74の昭和61年車で走行9万なんですが
    クランクシャフトが折れて軸受けも割れてしまいました
    自力でばらして他の部品には異常ないことを確認したんですが
    クランクシャフトと軸受けって手に入りますか?
    エンジン自体を交換か最悪廃車かと思っているんですが・・・

  • コメントID:893241 2007/08/11 23:42

    78海苔さん、お金があれば逆輸入車も良いですが、私の場合は4輪リーフリジットが好きなので、NOx.PMをクリアしている1FZに載せ替えたんです。メンテナンスは、ディーラーと言うのは簡単ですが、今のディーラーの整備はご存じですか?正直、職人ではないですね。部品が無ければできませんってやりませんから。

  • コメントID:893240 2007/08/11 21:58

    乗せ替えもお金をかければできますが、これから先のメンテ
    車体への負荷を考えると、今以上に心配事が増えてしまいます。1UZは無理ですが、1HZ、1FZ、新型V8ディーゼルが乗った逆輸入車をおすすめします。ディーラーでも面倒みてくれますよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)